薩摩芋とひき肉の甘辛炒め!おかず・弁当に

サツマイモをおかずにした一品
※さつまいもの切り方を、変更しました。
このレシピの生い立ち
この時期、サツマイモを実家から、旦那の仕事関係からたくさんもらいます。
大好きですが、さすがにふかし芋だけでは飽きる・・。
サツマイモと、ひき肉合いそうだなー。そうゆう料理あるよねーと適当に作りました。
薩摩芋とひき肉の甘辛炒め!おかず・弁当に
サツマイモをおかずにした一品
※さつまいもの切り方を、変更しました。
このレシピの生い立ち
この時期、サツマイモを実家から、旦那の仕事関係からたくさんもらいます。
大好きですが、さすがにふかし芋だけでは飽きる・・。
サツマイモと、ひき肉合いそうだなー。そうゆう料理あるよねーと適当に作りました。
作り方
- 1
サツマイモを拍子木切りにします。
水にさらし、水は軽く切っておきます。(大きさによって、輪切りや乱切りにしてください) - 2
フライパンに油(分量外)をしき、サツマイモを炒めます。
火は中火。 - 3
油が全体に回ったら、火を早く通したいので、お水を入れてふたをし、少しほっといて蒸らします。
- 4
水が飛んで、サツマイモの色が変わってきたら、次はひき肉です。
サツマイモをフライパンの中で除けスペースを作りそこに投入! - 5
ひき肉に、塩コショウ。色が変わったあたりで、酒を回しかける。(臭み消し)
- 6
ひき肉が炒められたら、ひき肉をサツマイモ全体と混ぜます。
- 7
みりん→醤油の順で調味料を投入し、全体になじませる。
- 8
私は、フライパンを振って調味料をなじませます。(食材が崩れにくい気がして)
- 9
塩コショウ・みりん・醤油は少し味見をして調整してください。
- 10
サツマイモに照りが出てきたら、完成!
コツ・ポイント
サツマイモを炒める・蒸らす時間が短いとサツマイモが出来上がらず、食べたとき少しショックなので、ちゃんと火が通っていることを確認してください。
ひき肉がぽろぽろとなるので、水溶き片栗粉で、とろみをつけても良いと思います。写真はとろみあり。
似たレシピ
-
お弁当にも!さつまいもと鶏肉の甘辛炒め お弁当にも!さつまいもと鶏肉の甘辛炒め
ホクホクのさつま芋とジューシーな鶏肉が相まって、ご飯が進む一品です(^^)多めに作って、次の日の弁当のおかずにも! ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に☆おかずに◎さつまいもの甘辛炒め お弁当に☆おかずに◎さつまいもの甘辛炒め
❤2012.11.18話題入り感謝です❤ご飯のおともにも、おやつとしてもパクパク止まらない美味しいさつまいもメニューなっち73
-
-
-
その他のレシピ