超ウマ! 豚バラで作る紅茶チャーシュー

変なおじさん2
変なおじさん2 @cook_40130812

ほとんど手間を掛けずに出来ちゃいます!
ビールのツマミや、弁当のおかず…
漬け汁は、ラーメンスープの隠し味などに!
このレシピの生い立ち
職場の住み込み管理人さんからヒントをもらい、類似のレシピも参考に、このレシピになりました。

超ウマ! 豚バラで作る紅茶チャーシュー

ほとんど手間を掛けずに出来ちゃいます!
ビールのツマミや、弁当のおかず…
漬け汁は、ラーメンスープの隠し味などに!
このレシピの生い立ち
職場の住み込み管理人さんからヒントをもらい、類似のレシピも参考に、このレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ビールのツマミ、6人分
  1. 豚バラブロック 400g
  2. 紅茶のティーパック LIPTON 3個
  3. ○醤油 大さじ4
  4. ○みりん 大さじ2
  5. ○日本酒 大さじ2
  6. ○酢 大さじ2
  7. ○しょうが クルミ大
  8. ○ニンニク 一片
  9. 長ネギ 20センチ程度
  10. セロリ 10センチ程度

作り方

  1. 1

    肉が浸る程度の湯を沸かし、沸騰したらブロック肉と紅茶のティーパックを投入。すぐに湯がどす黒く紅茶色になるけど気にしない。

  2. 2

    投入後、すぐに沸騰してくるので、沸騰したらふたをして、沸騰を維持しながら弱火~とろ火で30~35分間煮る。

  3. 3

    漬け汁の野菜を切ります。しょうがとニンニクは薄くスライス。セロリは縦切り。長ネギは斜め切り。

  4. 4

    漬け汁を作ります。
    3で切った材料を含め、○印の材料を小鍋に入れて、2の火を止める寸前に一度煮立せる。

  5. 5

    2のブロック肉を密封袋(私はジップロック)に入れ、そこに4で煮立たせた漬け汁を投入し、空気を抜きながら封をする。

  6. 6

    汁漏れ防止のため、さらに別な密封袋に入れて、内袋と肉が密着するよう外側から軽く輪ゴムを掛け、室温で粗熱をとる。

  7. 7

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。途中、漬け汁がまんべんなく行き渡るよう天地の向きを逆にするなど、様子を見る。

  8. 8

    冷蔵庫で8時間ほど冷やせばもう食べごろ。
    ビールのつまみや、ごはんのおかずにバッチです。

コツ・ポイント

漬け汁は多少酸味はありますがラーメンなど中華系の隠し味に、野菜は、しんなりの度合いにもよりますが、刻んでチャーハンの具や焼き肉の薬味に!
ピーマンやお好みで鷹の爪を入れても美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
変なおじさん2
変なおじさん2 @cook_40130812
に公開
変なおじさんです
もっと読む

似たレシピ