さつまいも入りキムチ鍋!ホクホクで甘辛☆

ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161

キムチの辛さでさつまいもの甘味が引き立つ鍋です!ホクホク感もたまりません!
このレシピの生い立ち
子供が食べれるキムチ鍋を考えていて、甘味のあるさつまいもを入れてみました。

さつまいも入りキムチ鍋!ホクホクで甘辛☆

キムチの辛さでさつまいもの甘味が引き立つ鍋です!ホクホク感もたまりません!
このレシピの生い立ち
子供が食べれるキムチ鍋を考えていて、甘味のあるさつまいもを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 1かけ
  2. しょうが 1かけ
  3. 長ネギ 10センチ
  4. ごぼう 20センチ
  5. ごま 小さじ1
  6. *調味料
  7. キムチ 大さじ2
  8. 蜂蜜 小さじ1
  9. 料理酒 大さじ1
  10. 白だし 大さじ1
  11. 味噌 大さじ1
  12. 2カップ
  13. *鍋の具
  14. 大根 10cm
  15. にんじん 1本
  16. しめじ 1パック
  17. 白菜 1/4個
  18. 豚ロース薄切り 250グラム
  19. 春菊 1/2わ
  20. サツマイモ 中2本
  21. キムチ 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは洗って皮をむき輪切りにし、水にさらして濁りがなくなるまで洗う。

  2. 2

    耐熱皿に入れてラップをふんわりとし、電子レンジ600wで3分くらい加熱しておく。

  3. 3

    ニンニクと生姜はみじん切りにし、ネギとゴボウは斜めに薄切りにおく。

  4. 4

    大根は3cm角に割っておく、人参は食べやすい大きさに削ぎ切りに、白菜は葉と根に分けてそれぞれ食べやすい大きさに切っておく

  5. 5

    鍋にごま油、生姜、ニンニクを入れ弱火で熱して香が立ったら、ネギとゴボウを加えて炒める。

  6. 6

    次にキムチを入れて更に炒め、調味料をどんどん加えていく。

  7. 7

    最後に水を入れたら、大根と人参と白菜の白い部分を入れて蓋をする。

  8. 8

    根菜類がだいたい煮えたら肉、しめじ、さつまいもを入れて煮立てて、アクをとりながら煮る。

  9. 9

    最後に白菜、春菊を入れて食卓へ運び、グツグツしながら食べます!

  10. 10

    薄めの味付けなので、それぞれお好みでキムチを足しながら食べてください!

コツ・ポイント

大根は味が染み込みやすくなるので、包丁で切れ目を入れて手で割るといいですよー!
さつまいもは煮崩れやすいので、遅めに入れて、早目に食べましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじたかな
ふじたかな @cook_40053161
に公開
ブログ》》ふじたかな の”いつも美味しい!もの探し”http://www.fujikana.com/季節の食材を使った手軽な家庭料理のアレンジレシピと3人子育て中のお酒大好きなきまま主婦の日常のひとりごとをつづってます!OFFICIAL HUNDRED公式認定料理ブロガー。47都道府県応援隊としてがんばってます!"今日もワイン部”のキュレーターさせていただいてます!どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ