菊のもずくあえ

arachide
arachide @cook_40288909

菊の花は 見た目より 食感がシャキシャキです。彩りも鮮やか。食卓が華やぎます。お弁当に入れてもきれいです。
このレシピの生い立ち
山中湖に行ったとき いつも食材を買う
魚勝の 奥さんに 菊の料理を 教わったので アレンジして みました

菊のもずくあえ

菊の花は 見た目より 食感がシャキシャキです。彩りも鮮やか。食卓が華やぎます。お弁当に入れてもきれいです。
このレシピの生い立ち
山中湖に行ったとき いつも食材を買う
魚勝の 奥さんに 菊の料理を 教わったので アレンジして みました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊の花 10個ぐらい
  2. お酢(茹でる時用) 大匙1
  3. 500cc
  4. もずく酢 1パック
  5. きゅうり 1/4本
  6. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    菊の花 これくらいで100円でした

  2. 2

    花びらを がくから 取り ばらばらにします

  3. 3

    お湯に お酢を 加えて 菊の花を さっと ゆでます

  4. 4

    せん切りしたきゅうりと お酢をきった
    もずくと 菊の花をあえ しょうゆで 味をととのえます。

コツ・ポイント

我が家では 生もずくを使いました。その場合は すし酢で 味をととのえます。季節感があって 食卓も 明るくなります。
菊の花は お酢で茹でた後 冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arachide
arachide @cook_40288909
に公開

似たレシピ