寒い日に。【鮫(もうかざめ)・韓国煮】

鮫、全然臭くないですよ♬
大根とキムチと合せ、ご飯が進む1品に。
合せ調味料作り、皆一緒に煮るだけです♪
扱い易いよ♫
このレシピの生い立ち
久しぶりに韓国物が食べたくなりまして♫
鮫を大根とキムチでご飯が進む1品に。
鮫は煮ても崩れ難く、切身は骨も無く食べ良いです。
お魚料理が苦手な初心者の方には持ってこい♪
寒い日どーぞ~♬
寒い日に。【鮫(もうかざめ)・韓国煮】
鮫、全然臭くないですよ♬
大根とキムチと合せ、ご飯が進む1品に。
合せ調味料作り、皆一緒に煮るだけです♪
扱い易いよ♫
このレシピの生い立ち
久しぶりに韓国物が食べたくなりまして♫
鮫を大根とキムチでご飯が進む1品に。
鮫は煮ても崩れ難く、切身は骨も無く食べ良いです。
お魚料理が苦手な初心者の方には持ってこい♪
寒い日どーぞ~♬
作り方
- 1
本日ザッっとこんな。まずは鮫の下処理。今日使ったサイズ、結構分厚い手の平サイズ2枚(切る前)・210円♫魅力的でしょう?
- 2
切身を流水で洗い、塩(別途調味料)をまぶしザルなどで30分程置き。
水に浸け塩分と共に臭みを抜き - 3
拭いて斜めに包丁を入れ2枚を4枚に。
酒少々(別途調味料)まぶしておき。 - 4
下処理の間に【合せ調味料】。記載の材料混ぜていくだけ。
太葱は4つに割り大雑把な微塵切り。
皆合せよく混ぜ。 - 5
* さほど辛く無く甘い香りの韓国の唐辛子はパウダータイプと粗引きタイプ、2種を。→
- 6
赤くするためのパウダータイプ、多目。粗引きタイプだけだと赤さが出ず。そのための2種です。この量さほど辛く無く。
- 7
出来た合せ調味料に
10分程 切身を漬けておき。 - 8
大根は削ぎ切りにしていきます。大根を寝かし、1cm幅で包丁を立てて切り回しながら切って行くと切り易く。
- 9
ニラ・小葱は5cm程のザクで切り。
キムチは汁絞らずザクで切り。 - 10
にんにくは切らずで包丁の腹を当て1叩き。潰し。
ここまでやれば後は一気に煮るだけです♪ - 11
深めのフライパンor浅めの鍋で。
火はまだ点けず
大根を平たく並べ、潰しニンニク投入。 - 12
漬けた切身を重ならぬ様並べ漬け汁も満遍なくかけ。
- 13
キムチのせ
- 14
蓋。
ここで着火。強火。
蒸気が上がり始め10分程すると水分が上がってきます。 - 15
↑この位になったら追い調味料の水と酒を加え。
- 16
←最初から水を加え無いのは 塩分で大根の水気を早く出すのと 大根で魚の臭みを消すためです。
- 17
再び蓋をし強火のまま、たまに煮汁を回しかけてやりながら煮て行き。
- 18
大根が半分程透き通ってきたら蓋撤去。
煮汁かけながらガンガン煮て行き - 19
煮汁が かけ汁程になった所で
大根・切身、器に盛り - 20
残った煮汁で小葱・ニラをサッっと煮、器に汁かけ、小葱・ニラ盛り出来上がり。
- 21
香りが良いのでしし唐・白髪葱盛ってます。
ほら葱の下!大根の上が鮫ですよ*:・°
見辛くてスミマセンა - 22
お大根もいい色・滲み具合でしょう?
やっぱりこれが・・・ - 23
お行儀悪く
ご飯に乗せて食べるのが最高です♡小葱は是非たっぷりと♡ - 24
鮫の無い方、めかじき・かじき・鰤や鯖、太刀魚なんかもOKです♪
太刀魚はふっくら煮上がりこれも又美味。 - 25
太刀魚など柔らかい魚は大根ももっと薄く切り、合せ調味料減らし、同じく強火。よって調理時間、短く仕上げてね。
- 26
大根の含む水分によって煮る時間、追い水の量も変わってきますが
- 27
透き通る前に汁気が無くなってしまったら水分加えて煮上げていけば良いですよ♪
コツ・ポイント
鮫、アンモニア臭があるとか言われるけど
《もうかざめ》臭みはごく少なく、切身は骨も無く
味・形はめかじき似、もっと弾力ある様な物です。
鰤や鯖など青魚と比べると遥かに臭みは無いよ。
唐辛子、一味・七味・鷹の爪など中国産日本産、辛いので不可。
似たレシピ
-
-
-
大根だけでもう1品!ご飯が進むウマウマ煮 大根だけでもう1品!ご飯が進むウマウマ煮
お味のしみた、ご飯の進む大根の煮物が、短時間で、あっという間に出来ちゃいます。材料は、調味料と大根だけ!あと1品に!! みかチョコ -
お弁当にも!韓国風・さつま揚げの煮物 お弁当にも!韓国風・さつま揚げの煮物
10分以内で作れる!お弁当のおかずや夕食の副菜に。韓国の作りおき惣菜です。冷めても美味しくピリ辛でご飯に合います! フォレストヒル -
-
-
-
サバとキムチの辛味噌煮【韓国料理】 サバとキムチの辛味噌煮【韓国料理】
じっくり煮込んだピリ辛味噌味の野菜とサバが絶品!ご飯がすすみます。サバとキムチで血液サラサラ善玉菌アップ効果大! manis11 -
-
ご飯が進む ピり辛☆簡単 大根のキムチ煮 ご飯が進む ピり辛☆簡単 大根のキムチ煮
冷蔵庫に残ってしまったキムチをどうにか救済したくて、大根とコラボレーション!ピリ辛でご飯が進む一品になりました。 あおあお115 -
その他のレシピ