銀ダラの煮付け、煮ワカメ添え
生の銀だらが手に入ったので、しょうがをつかって甘辛く煮込みます。
このレシピの生い立ち
生の銀ダラをいただいたので。
作り方
- 1
お湯(分量外)を若し、ざるに置いた銀だらに回しかける。
- 2
鍋に水としょうが、干ししいたけを入れ、沸騰させる。
- 3
醤油、みりん、酒、砂糖を加えて再度沸騰させる。
- 4
ぎんだらを入れる。
- 5
落し蓋をして中火で5分程煮込む。
キッチンペーパーを利用しています。 - 6
煮えたら銀だらを取り出す。
- 7
わかめを入れて2分程煮、器に盛り付けた銀だらに添える。
- 8
--
コツ・ポイント
最初の熱湯を回しかけることで臭みを取り除きます。
なるべく尾に近い部分の切り身を使うと荷崩れしにくいです。
似たレシピ
-
-
-
煮くずれ軽減*かれいと大根の煮付け* 煮くずれ軽減*かれいと大根の煮付け*
煮くずれを少なくするため切り身を更に半分に切り、甘い煮汁でネギの青葉と大根の薄切りを落とし蓋代わりにして煮付けました。 kaz~kaz~⭐ -
-
-
ご飯が進むブリかまの甘辛煮♪♪【煮付け】 ご飯が進むブリかまの甘辛煮♪♪【煮付け】
ブリかまの塩焼きが定番♪ブリかまを甘辛煮にしてみました♪食べやすいので是非お試しください。(ニンニク しょうが 不要) あんころもっぴ -
-
-
-
煮タレでご飯がすすむ✾金目鯛の煮付け 煮タレでご飯がすすむ✾金目鯛の煮付け
3月7日人気検索トップ10入りしました感謝((o(。>ω<。)o))一緒に煮付けるチンゲンサイが美味しいんです!! ✱ゆっこ✱ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20284261