唐揚げ再生料理・夏バージョン

greenzebra
greenzebra @cook_40050426

唐揚げはおいしいけれど、再加熱すると油も強いしイマイチです。困ったときのあまりもの料理。油を使わずにさっぱりと。 
このレシピの生い立ち
市販の塩麹唐揚げが余ってしまったので、翌日再生料理にしました。揚げ物系は再加熱すると油が出てくるので、ある程度油抜きしてから、油分なしで蒸し&ちょっと炒めました。
唐揚げの複雑な味がゴーヤに移って好評でした。

唐揚げ再生料理・夏バージョン

唐揚げはおいしいけれど、再加熱すると油も強いしイマイチです。困ったときのあまりもの料理。油を使わずにさっぱりと。 
このレシピの生い立ち
市販の塩麹唐揚げが余ってしまったので、翌日再生料理にしました。揚げ物系は再加熱すると油が出てくるので、ある程度油抜きしてから、油分なしで蒸し&ちょっと炒めました。
唐揚げの複雑な味がゴーヤに移って好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐揚げ 6個
  2. ゴーヤ(小さめ 1/2本
  3. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤを3mm幅くらいに切り、30分程、塩水に晒して苦味を抜いたあと、水を切っておく。

  2. 2

    余っている唐揚げに、冷たいままの状態で湯通しする。
    (時間をかけると加熱しすぎになるので、表面の油を落とす程度)

  3. 3

    テフロンコートなど焦げ目のつかないフライパンに1を並べ、一口大に切った2を乗せ、蓋をして10分、蒸し焼きにする。

  4. 4

    必要に応じて塩コショウで味を調え(唐揚げの味で十分なことも多い)、ひと混ぜすれば完成。

コツ・ポイント

唐揚げの油分がある程度出てくるので、焦げ目のつかないフライパンで油を敷かずに調理したほうが、おいしいと思います。
味についても、元の唐揚げの味が強いので、しおこしょうをしないほうが、さっぱり食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenzebra
greenzebra @cook_40050426
に公開
自分のための備忘録だったyahooレシピから移動して来ました。異国の友人に教えてもらったローカル料理や、簡単さを追求する猫レシピ(猫でも子供でも作れる簡単レシピ)を少しづつメモしてます。表記の仕方が違ったり改良したりして、修正をいれることもあります。ご了承ください。明らかに変な所(ex.スパゲッティを書き忘れたことがありました)がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ