ポリ袋でしっとりサラダチキン

かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673

お値段優しめの鶏胸肉で、作り置きできるおかずを。
このレシピの生い立ち
ポリ袋での調理に興味を持ったので作ってみました。家族はあまり鶏が好きでないので、主に自分用に多めに作ろうかと。
下ごしらえをしておけば、晩の片付けをしながら作れて気に入っています。
※追記:食中毒予防のため、保存する場合は急冷して下さい。

ポリ袋でしっとりサラダチキン

お値段優しめの鶏胸肉で、作り置きできるおかずを。
このレシピの生い立ち
ポリ袋での調理に興味を持ったので作ってみました。家族はあまり鶏が好きでないので、主に自分用に多めに作ろうかと。
下ごしらえをしておけば、晩の片付けをしながら作れて気に入っています。
※追記:食中毒予防のため、保存する場合は急冷して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. クレイジーソルト又は塩コショウ 小さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. ローズマリー 少々

作り方

  1. 1

    材料です。鶏胸肉、クレイジーソルト(なければ塩コショウ)、ローズマリー。

  2. 2

    鶏肉は皮を外し、筋があれば除きます。
    大きければ2つに切り、厚みが均等になるように包丁を入れます。

  3. 3

    フォークで表裏刺しておきます。(味がしみ込みやすくなります)

  4. 4

    クレイジーソルトを表裏にかけます。

  5. 5

    ポリ袋に入れ、酒・オリーブオイル・ローズマリーを加え揉み込みます。生がなければ乾燥のものでも。

  6. 6

    ポリ袋の片側に寄せ、空気を抜きます。テーブルトップの角を使うと楽に空気が抜けます。

  7. 7

    なるべく端の方で結びます。この後、冷蔵庫で一晩寝かせます。(急ぐときは、10分程馴染ませます)

  8. 8

    鍋に袋を入れ、水を張ります。(耐熱皿を裏返しにして入れておくと鍋底に袋がつかず安心です)

  9. 9

    沸騰したら弱火にして15分煮ます。

  10. 10

    お湯から出し冷めるまでそのままにします。

  11. 11

    袋から出し、ローズマリーを除き、1cmくらいのそぎ切りにします。

  12. 12

    緑のものを添え、盛りつけます。そのままでも美味しいですが、お好みでドレッシングやマヨネーズを。

コツ・ポイント

お酒とオリーブオイルでしっとりとできあがります。要は「袋ごと茹でる」と言うことです。できたての熱いままで食べても美味しいです。
袋の中に空気が入っていると浮いてしまうので、できるだけきっちり抜くのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずくんのはは
かずくんのはは @cook_40094673
に公開
自分で料理するようになってはや40年。美味しくて手軽にできる物を食べた~い(^_^)。
もっと読む

似たレシピ