くっつかない餃子の焼き方!しかも羽根付き

ssister
ssister @cook_40168264

こんなに簡単に綺麗に羽付き餃子が焼けるなんて!
このレシピの生い立ち
フライパンが劣化し、餃子がくっつくから餃子を楽しく作れない!と思っているときに小説『居酒屋ぼったくり』の餃子の焼き方に遭遇。小麦粉を溶くだけで本当にくっつかない!是非試してみてください。感激した。小説自体もオススメ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

焼き2回分
  1. 小麦粉 大さじ1
  2. 1カップ
  3. 小さじ4
  4. 餃子 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    餃子をいつものようにつくりましょう。

  2. 2

    火をつけずに、餃子をフライパンに並べる。餃子同士を離したほうが食べるときに皮が破れないかも。

  3. 3

    水1カップに小麦粉大さじ1の割合で溶き、餃子にかからないように入れ、蓋をする。火をつけ中火。

  4. 4

    待つこと4、5分。水が蒸発し羽根が出来たら蓋をとり、油を小さじ1から2程度を周りから足らす。

  5. 5

    羽根の色が白から茶色に変わり焦げ目がついたら、フライ返しで羽根を剥がしていく。不思議なくらいパリッとから剥がれる!

コツ・ポイント

餃子同士を離した方が食べるときに皮が破れないと思います。28cmのフライパンに10〜14個くらい並べて焼いてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ssister
ssister @cook_40168264
に公開

似たレシピ