簡単!厚揚げで家常豆腐もどき

クックDAD
クックDAD @cook_40096145

中華の定番「家常豆腐」を有り合わせの材料で再現してみました。育ち盛りの息子もパクパクの美味しさ!
このレシピの生い立ち
四川風に仕上げるために、豆板醤を多めに、野菜は葱の青い所を使いました。ボリュームがあるので、炭水化物を控えめにしたいときにも良いですよ!

簡単!厚揚げで家常豆腐もどき

中華の定番「家常豆腐」を有り合わせの材料で再現してみました。育ち盛りの息子もパクパクの美味しさ!
このレシピの生い立ち
四川風に仕上げるために、豆板醤を多めに、野菜は葱の青い所を使いました。ボリュームがあるので、炭水化物を控えめにしたいときにも良いですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 1p(小4枚)
  2. 豚こま肉 100g
  3. 肉下味:酒、醤油 各小匙1杯
  4. 葱の青いところ 2本分
  5. ☆酒、みりん、酢 各大匙1杯
  6. ☆豆板醤 大匙1/2杯
  7. 生姜(薄切り) 1片
  8. 片栗粉 大匙1杯
  9. 油(炒め用) 大匙2/3杯

作り方

  1. 1

    厚揚げは油抜きして5-10mmの小口切りにする

  2. 2

    豚肉は粗めに切って、酒と醤油で下味をつけておく

  3. 3

    ネギの青い所を太目の斜め切りにし、☆を合わせ調味料に

  4. 4

    生姜を薄切りに、炒める直前に豚肉に片栗粉をまぶす

  5. 5

    フライパンに油を熱し、中火で生姜を炒め香りを出す

  6. 6

    豚肉を入れひと炒めしたら、厚揚げとネギを投入

  7. 7

    全体に火が通ったところで、合せ調味料を加える

  8. 8

    2023/3/23
    葱代わりに水菜と韮を使いました

コツ・ポイント

厚揚げの油抜きは、熱湯をかけるのでもよいのでしょうが、今回は茹でました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックDAD
クックDAD @cook_40096145
に公開
基本的にその時々の旬の食材を使うことにしています。初めての食材は新しい発見をさせてくれますし、なんといっても時期のものは安い!(笑)。まず食材を買って、それから献立を考えます。こんなことができるのもクックパッドのおかげです!ハンドル名「クックDAD」は、デフォルトの「クック」に(お母さんじゃなくて)お父さんですよ、というほどの意味を加えただけです。(汗)
もっと読む

似たレシピ