作り方
- 1
☆印の材料をぜ、溶き卵1/2個と、ぬるま湯を少しずつ入れ、生地をまとめ、バターを入れ混ぜ良くこね50分発酵させる。
- 2
①の生地が2~3倍になったら空気を軽く抜き、7等分し8センチ幅に生地を平たく楕円にし丸める。
- 3
形を作った②に、軽くラップして15分程発酵させる。
- 4
③の表面に残りの溶き卵をはけで塗り、250度のオーブンで3分、210度のオーブンで13分焼き出来上がり。
コツ・ポイント
①で生地を良くこねる事が大事です。ぬるま湯は37度位の温度。(熱すぎても冷たすぎてもイーストが発酵しないので)今回はベーコン、チーズ、フリルレタスを挟みましたが、お好きな具材で♪
似たレシピ
-
-
基本のバターロール!で、色んなパンを♪ 基本のバターロール!で、色んなパンを♪
バターロールで3種類のパンを焼きました☆皆さんも色んなフィーリングでお試し下さい!フワフワで美味しいですよ♪ らんのすけ -
我が家の基本のバターロール♪ 我が家の基本のバターロール♪
いろんなものにアレンジできる基本のバターロールの生地です。スタンドミキサーで捏ねていますが、HBでも手捏ねでも大丈夫だと思います。 meow-meow -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20286409