鯛の昆布じめ丼

薬膳野菜ソムリエ文
薬膳野菜ソムリエ文 @cook_40245270

昆布の旨味が鯛にうつり旨味がアップします
このレシピの生い立ち
塩分控え目に海鮮丼を作りたくて考えました。
2〜3時間ほど寝かすと鯛が締まりもっと美味しくなります。
鯛以外にサーモンでも美味しくできました

鯛の昆布じめ丼

昆布の旨味が鯛にうつり旨味がアップします
このレシピの生い立ち
塩分控え目に海鮮丼を作りたくて考えました。
2〜3時間ほど寝かすと鯛が締まりもっと美味しくなります。
鯛以外にサーモンでも美味しくできました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1さく
  2. 昆布 2枚
  3. 少々
  4. 菜の花 40g
  5. 出汁 50cc
  6. 醤油 小さじ1/3
  7. わさび 適量
  8. ごはん 100g

作り方

  1. 1

    バットに昆布一枚敷いて塩を振り鯛をのせて鯛の上にまた塩を振り昆布をのせてラップをし最低1時間寝かせる

  2. 2

    菜の花は塩茹でにし出汁と醤油を合わせたものにつけておく

  3. 3

    1の鯛を好みの大きさに切り器に盛り付けたご飯の上にのせ
    菜の花を上にのせる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薬膳野菜ソムリエ文
に公開
栄養士の資格を持ち薬膳、野菜ソムリエ、食材ソムリエも取得、簡単で美味しい料理を紹介していきます
もっと読む

似たレシピ