スープジャーであまさけ

chicccccca @cook_40267443
大好きなあまさけを手軽に作りたくていろんなレシピを試し、この作り方に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
あまさけが好きすぎて大量に作ると飲みすぎてしまうので…笑 スープジャーで作ると1日分♪
スープジャーであまさけ
大好きなあまさけを手軽に作りたくていろんなレシピを試し、この作り方に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
あまさけが好きすぎて大量に作ると飲みすぎてしまうので…笑 スープジャーで作ると1日分♪
作り方
- 1
お湯を実際使う量より多目に沸かす。
スープジャーに入れ、しっかり蓋をし、温めておく。 - 2
スープジャーの中のお湯を捨て、温めたごはんを入れる。
- 3
多目に沸かしたお湯の余りを250mlより少し少な目にスープジャーに入れ、ごはんと混ざるようにかき混ぜる。
- 4
温度を計り、70度以上であれば65~68度になるまで少しずつ水を足す。乾燥麹を入れ、ごはんとよく混ざるようにかき混ぜる。
- 5
温度が50度以上65度未満であることを確認し、しっかり蓋をして、タオルやティコージーなどで保温。そのまま8時間程度放置。
- 6
5まででも十分甘くなっています。更に甘く、なめらかに仕上げたい方は7~を試してみてください☆
- 7
8時間程度経ったら一度中身を鍋に移し、再び60度~65度になるまで温め直す。
- 8
※7の時、大きめのスプーンで米粒を潰すように混ぜるとよりなめらかになります☆
- 9
再びタオルやティコージーなどで保温し、2時間放置。完成!!
コツ・ポイント
温度はしっかり計ってください☆ごはん、麹の量は同量~。麹多目が贅沢においしくできます☆
寝る前に仕込み、朝起きて温め直して再び保温すれば、昼にはできあがっています☆
似たレシピ
-
-
甘酒 スープジャーで、欲しい時に手軽に。 甘酒 スープジャーで、欲しい時に手軽に。
飲みたい時に、飲み切れる量だけ。乾燥麹を冷蔵庫に常備しておけば、無添加の甘酒が、お湯を注いで一晩おくだけで作れます。 myujey -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288885