アジのふきのとう味噌和え♪

☆マリンブルーマリン @cook_40062500
春の味、ほろ苦さが美味しいふきのとう。アジと和えてあったか〜いごはんのお供に、お酒のお供にいかがですか(^^)
このレシピの生い立ち
以前から作りたかったふきのとう味噌。ふきのとうをいただいたので自分で釣ったアジとのコラボで美味しくいただきました。(^^)
調味料を分かりやすい分量にしました。
アジのふきのとう味噌和え♪
春の味、ほろ苦さが美味しいふきのとう。アジと和えてあったか〜いごはんのお供に、お酒のお供にいかがですか(^^)
このレシピの生い立ち
以前から作りたかったふきのとう味噌。ふきのとうをいただいたので自分で釣ったアジとのコラボで美味しくいただきました。(^^)
調味料を分かりやすい分量にしました。
作り方
- 1
ふきのとうは水洗いし、根元と外側の固い部分等を取りサッと茹でる。
- 2
水にさらしてアクを抜く。(水を替えながら)
- 3
キュッと絞って細かくきざむ。水洗いしもう一度キュッとしぼる。
- 4
鍋に▷を入れて混ぜてから火をつけ弱火で煮詰める。
- 5
いい感じにトロッと煮詰まったら、ふきのとうを入れて混ぜ、一煮立ちさせて火を止める。
☆ふきのとう味噌完成☆ - 6
アジは3枚におろし、小骨を取り包丁でたたいて細かくする。(ゴロゴロしてるくらいでok)
- 7
ふきのとう味噌にカツオ削り節を入れて、アジを和えれば ☆春の味 完成☆
※ふきのとう味噌の量はお好みで調整して下さい。 - 8
☆ 苦味が気になるようでしたら、生姜を少々入れてみて下さい。食べ易くなると思います。
- 9
- 10
【参考:ふきのとう味噌】冷蔵庫で3週間大丈夫です。チビチビつまんでいると無くなってしまいますが。^^;
コツ・ポイント
●ふきのとうは茹で過ぎないように。
●味噌に入れて混ぜたらあまり煮詰めるないように。(ふきのとうの香りが飛ばないように)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふきのとうの香り小イカバター味噌和え ふきのとうの香り小イカバター味噌和え
ふきのとうのほろにがとバター、味噌がイカに合います。酒飲みのつまみとして作りましたが、ごはんにもいけると思います。 makoyuki -
菜の花とローストビーフの蕗のとう味噌和え 菜の花とローストビーフの蕗のとう味噌和え
噛めば噛むほど出てくる牛肉の旨みと、ふきのとうのほろ苦さが相性抜群。菜の花のシャキシャキ感も楽しい春のおつまみ 宮森かわら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20289668