切り干し大根のあったかナムル♪♪

まままじっく☆★
まままじっく☆★ @cook_40274938

実は、切り干し大根・大豆もやし・小松菜にはカルシウムがたっぷり!骨や歯を丈夫にしてくれます。育ち盛りのお子さまにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カルシウムたっぷりメニューを作りたかったから。
切り干し大根・大豆もやし・小松菜は
カルシウムが豊富なだけでなく、
歯ごたえがあり、噛む力をつよくします。
よく噛むことで、満腹中枢が刺激され、
女性に嬉しいダイエット効果もあります♪♪

切り干し大根のあったかナムル♪♪

実は、切り干し大根・大豆もやし・小松菜にはカルシウムがたっぷり!骨や歯を丈夫にしてくれます。育ち盛りのお子さまにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
カルシウムたっぷりメニューを作りたかったから。
切り干し大根・大豆もやし・小松菜は
カルシウムが豊富なだけでなく、
歯ごたえがあり、噛む力をつよくします。
よく噛むことで、満腹中枢が刺激され、
女性に嬉しいダイエット効果もあります♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 20g(水戻し前)
  2. 大豆もやし 60g
  3. 小松菜 1株
  4. かに風味かまぼこ 2本~4本
  5. ごま 適量
  6. ◎醤油 小さじ1(6g)
  7. ◎本みりん 小さじ1/2(3g)
  8. ◎胡椒 適量
  9. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    さっと水洗いしてから
    ひたひたの水で15分程度
    もどします。
    ※写真は水戻し後です。

  2. 2

    切り干し大根を水で戻している間に、小松菜を2センチ程度のざく切りにする。

  3. 3

    切り干し大根は水をしっかりきる。
    熱したフライパンにごま油を加え、
    切り干し大根と大豆もやしを炒める。

  4. 4

    3.がしんなりしてきたら、小松菜と◎を加え強火でさっと炒める。
    火を止めて、細かくしたカニ風味かまぼこを和え混ぜる。

  5. 5

    いりごまをふりかけて、完成!

コツ・ポイント

◎の調味料を加えた後は、焦げやすくなります。様子を見て火力調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まままじっく☆★
に公開
大学生。栄養士。
もっと読む

似たレシピ