鶏手羽先のオーブン焼き

MMa☆
MMa☆ @cook_40258121

焼くだけです。
骨を抜くひと手間かける事でより食べやすい。

スパイシーな香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
主人が参加したBBQの会場で鶏手羽先の骨を抜いて焼いた物を食べてきました。やはり、会場では大絶賛だったそうで骨抜きのやり方を聞いてきてくれました。

レシピは「小林カツ代 料理の辞典」を参考にさせて頂いています。

鶏手羽先のオーブン焼き

焼くだけです。
骨を抜くひと手間かける事でより食べやすい。

スパイシーな香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
主人が参加したBBQの会場で鶏手羽先の骨を抜いて焼いた物を食べてきました。やはり、会場では大絶賛だったそうで骨抜きのやり方を聞いてきてくれました。

レシピは「小林カツ代 料理の辞典」を参考にさせて頂いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽先 2パック〜
  2. [下味]
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく(すりおろし) ひと欠片(チューブでもOK)
  5. [味付け]
  6. 適量
  7. パプリカ 適量
  8. 粗挽きコショウ 適量
  9. バジル 適量
  10. セリ(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    鶏の手羽先を用意した

    →骨を抜いてから調理する事にした

  2. 2

    皮側を下にする

  3. 3

    そのまま皮を下にして半分に折る

  4. 4

    キッチンバサミで丸く盛り上がって見えている二つの骨の間に切れ目を入れる

  5. 5

    そのままグッと骨を二本押し出す

  6. 6

    骨に着いている筋等をキッチンバサミでそぎおとしながら2本の骨を抜く

  7. 7

    こんな感じに抜き終わった

  8. 8

    骨を抜いた手羽先を全てボウル等に入れる

  9. 9

    「8」にオリーブオイルを回しかけてにんにくも加える

  10. 10

    「9」の全体を混ぜてオリーブオイルとにんにくを絡ませる

  11. 11

    「10」をレンジのオーブン用のプレートに皮側を下にして全体に広げて並べる

  12. 12

    「11」の全体に塩、パプリカ、粗挽きコショウ、バジルを振りかける

  13. 13

    「12」をひっくり返して皮側を上にし全体を並べなおす

  14. 14

    「13」に塩、パプリカ、粗挽きコショウ、バジルを振りかける

  15. 15

    250℃に温めたオーブンで約20分焼く

    →皮がパリっと焼けて焼き色がしっかり付くまで焼く

  16. 16

    器に盛り付けて頂く

コツ・ポイント

骨を抜く事を知らなかったのでこれまでは下味をつけて焼くだけでした。(コレだけでも十分美味しい)

ただ、今回初めてひと手間かけて骨を抜いてから調理したところ出来上がりの食べやすさは比べ物になりませんでした。

目からウロコが落ちた気分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MMa☆
MMa☆ @cook_40258121
に公開

似たレシピ