ワンプレートディナー 炭水化物抜き!

牡蠣のコンフィをメインに炭水化物抜きディナーとしてワンプレートにしました。
このレシピの生い立ち
お友達から牡蠣のコンフィの作り方を教えて貰い得意料理に。バケットと食べると炭水化物を摂る事になるので、炭水化物抜きのディナーに出来ないかと思い、ネットでジャガイモのガレットを見つけ自己流にアレンジ。自己流のサラダも添えてワンプレート完成!
ワンプレートディナー 炭水化物抜き!
牡蠣のコンフィをメインに炭水化物抜きディナーとしてワンプレートにしました。
このレシピの生い立ち
お友達から牡蠣のコンフィの作り方を教えて貰い得意料理に。バケットと食べると炭水化物を摂る事になるので、炭水化物抜きのディナーに出来ないかと思い、ネットでジャガイモのガレットを見つけ自己流にアレンジ。自己流のサラダも添えてワンプレート完成!
作り方
- 1
【牡蠣のコンフィ】牡蠣を塩水で綺麗に洗い、1つずつキッチンペーパーで水分や汚れをふき取って厚手の鍋に並べて敷き詰める。
- 2
にんにくを薄切りにする。
- 3
にんにく、タイム、ローズマリー、唐辛子、ローリエを加え、オリーブオイルを牡蠣が浸るぐらい入れ中火で煮込む。
- 4
オリーブオイルがボコボコ音を立てて沸いてきたら、弱火にして20分放置してコンフィの出来上がり。
- 5
味見をして塩気が足りないなら塩胡椒をお好みで。
- 6
【酢の物サラダ】もやしを洗い、パプリカを細切りにして一緒に耐熱皿に入れてレンジで1.5分温める。
- 7
小松菜は5cmぐらいの大きさに切り、よく洗い、耐熱皿に入れて1.5分温める。
- 8
温めたもやし、小松菜、パプリカをサラダスピナーに掛け、水気を切る。
- 9
シラスを加え、レモンを絞る。
- 10
カンタン酢といりごまを加えて混ぜ味見をして酢の物サラダの出来上がり。
- 11
【付け合わせ】ニンジンを乱切りにして、耐熱皿に入れレンジで4分熱する。
- 12
【ジャガイモのガレット】ジャガイモを細く千切りし、塩胡椒する。
- 13
ココナッツオイルを熱したフライパンに入れ、ジャガイモを丸く平たくしき、押さえつけながら両面を10分〜15分焼く。
- 14
お皿にポテトのガレットをしき、その上に牡蠣のコンフィを並べる。コンフィのオリーブオイルを少しかける。
- 15
酢の物サラダ、ニンジンを添え出来上がり。この一皿でディナーOK!
- 16
牡蠣のコンフィの代わりにステーキでもワンプレートディナーは出来ます。
コツ・ポイント
牡蠣は丁寧に洗い水気を良く切り綺麗にする。味付けの際お塩を多く入れ過ぎない。無くても十分味はあります。コンフィのオイルはキヌアのサラダやパスタにも使えます。牡蠣のコンフィはパーティーでの一品にバケットを添えてお出ししても良いですね。
似たレシピ
-
-
-
-
ワン*プレート*ディナー ワン*プレート*ディナー
フライパン一つで(いや、二つでした、、)簡単ディナーの出来上がり。ラムソテー&マッシュルーム、カレー風味カリフラワー、スチームズッキーニ、そしてローズマリーポテト、、にキムチを添えてどうぞ。salaam
-
-
-
-
濃厚な旨味はお酒に◎!牡蠣のコンフィ 濃厚な旨味はお酒に◎!牡蠣のコンフィ
とにかく簡単!牡蠣を低温のオイルで煮たコンフィ。お酒好き&牡蠣好きにはたまらない絶品おつまみです!ホームパーティの鉄板!Kurihomi
-
-
その他のレシピ