鈴カステラdeハンバーガーキット♬

鈴カステラdeカレーパンマン(レシピID20295404)の応用でハンバーガーキット♬
ケーキのデコパーツにも♪
このレシピの生い立ち
鈴カステラdeカレーパンマンを作ってたら、ハンバーガーキットもいけるな✨と思って考えてみました♬カレーパンマンを作ったあまりのチョコペンで足りちゃいます(笑)
鈴カステラdeハンバーガーキット♬
鈴カステラdeカレーパンマン(レシピID20295404)の応用でハンバーガーキット♬
ケーキのデコパーツにも♪
このレシピの生い立ち
鈴カステラdeカレーパンマンを作ってたら、ハンバーガーキットもいけるな✨と思って考えてみました♬カレーパンマンを作ったあまりのチョコペンで足りちゃいます(笑)
作り方
- 1
◼︎帽子ピックの作り方
爪楊枝をカステラの高さ位に短くカットします。ハサミで切り目をつけたらポキッと折れます。 - 2
マスキングテープを重ねて貼り、2つに折りかさねてハサミで帽子の形にカットしたら出来上がり♬
- 3
バーガーを作ります。
鈴カステラの色のさかえ目で2つに切り分けます。 - 4
パテを作ります。
羊羹を薄く切り、野菜抜きの裏側で丸く抜きます。(抜き型の大きさが収まるサイズで薄く切ってください。) - 5
レタスを作ります。
抹茶羊羹を薄く切り、パテよりひと回り大きい花型で抜きます。 - 6
ナイフで薄く切ってもいいし、糸を使って切っても( ´ ▽ ` )ノ薄く切りすぎると破けたりしますので程々に。
- 7
バーガー(鈴カステラ)の上に羊羹パテをのせ、その上に羊羹レタスをのせます。
- 8
レタス羊羹、半分しかナミナミに型取れなくても真ん中が穴あきでも挟んだらわからなくなるので大丈夫です♬(笑)
- 9
羊羹を挟んだら帽子ピックで留めます。
- 10
白いチョコペンで白目玉をのせます。
- 11
茶のチョコペンで眉毛、目玉、鼻を描きます。
- 12
ピンクのチョコペンでほっぺを描いたら出来上がり♬
ホッペ、本当はベージュですけどね^^;
コツ・ポイント
眉毛と鼻、目玉はチョコペンそのままでもOKですが、チョコを3かけ位と牛乳少々を15秒ほどチンしてとかしたものをコルネに入れて描いたほうが細くキレイにかけます♬
羊羹は1個100円程でスーパーによく売っているものを使ってます。
似たレシピ
-
-
キャラ弁☆ハンバーガーキッド☆ キャラ弁☆ハンバーガーキッド☆
年少1学期最後のお弁当です。娘のリクエストでアンパンマンシリーズのハンバーガーキッドを作りました。ほっぺの人参が落ちちゃってる~~~(×_×;) ちびみみぃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ