鈴カステラdeハンバーガーキット♬

yagimayo
yagimayo @cook_40119036

鈴カステラdeカレーパンマン(レシピID20295404)の応用でハンバーガーキット♬
ケーキのデコパーツにも♪

このレシピの生い立ち
鈴カステラdeカレーパンマンを作ってたら、ハンバーガーキットもいけるな✨と思って考えてみました♬カレーパンマンを作ったあまりのチョコペンで足りちゃいます(笑)

鈴カステラdeハンバーガーキット♬

鈴カステラdeカレーパンマン(レシピID20295404)の応用でハンバーガーキット♬
ケーキのデコパーツにも♪

このレシピの生い立ち
鈴カステラdeカレーパンマンを作ってたら、ハンバーガーキットもいけるな✨と思って考えてみました♬カレーパンマンを作ったあまりのチョコペンで足りちゃいます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約23個分
  1. カステラ 1袋
  2. 本ねり羊羹 1個(約155g)
  3. 抹茶羊 1個(約155g)
  4. チョコペン 1/2本
  5. チョコペン 1/2本
  6. チョコペン ピンク 1/2本
  7. 帽子ピック
  8. 爪楊枝 カステラ分
  9. 茶色のマスキングテープ 適量

作り方

  1. 1

    ◼︎帽子ピックの作り方
    爪楊枝をカステラの高さ位に短くカットします。ハサミで切り目をつけたらポキッと折れます。

  2. 2

    マスキングテープを重ねて貼り、2つに折りかさねてハサミで帽子の形にカットしたら出来上がり♬

  3. 3

    バーガーを作ります。
    鈴カステラの色のさかえ目で2つに切り分けます。

  4. 4

    パテを作ります。
    羊羹を薄く切り、野菜抜きの裏側で丸く抜きます。(抜き型の大きさが収まるサイズで薄く切ってください。)

  5. 5

    レタスを作ります。
    抹茶羊羹を薄く切り、パテよりひと回り大きい花型で抜きます。

  6. 6

    ナイフで薄く切ってもいいし、糸を使って切っても( ´ ▽ ` )ノ薄く切りすぎると破けたりしますので程々に。

  7. 7

    バーガー(鈴カステラ)の上に羊羹パテをのせ、その上に羊羹レタスをのせます。

  8. 8

    レタス羊羹、半分しかナミナミに型取れなくても真ん中が穴あきでも挟んだらわからなくなるので大丈夫です♬(笑)

  9. 9

    羊羹を挟んだら帽子ピックで留めます。

  10. 10

    白いチョコペンで白目玉をのせます。

  11. 11

    茶のチョコペンで眉毛、目玉、鼻を描きます。

  12. 12

    ピンクのチョコペンでほっぺを描いたら出来上がり♬
    ホッペ、本当はベージュですけどね^^;

コツ・ポイント

眉毛と鼻、目玉はチョコペンそのままでもOKですが、チョコを3かけ位と牛乳少々を15秒ほどチンしてとかしたものをコルネに入れて描いたほうが細くキレイにかけます♬
羊羹は1個100円程でスーパーによく売っているものを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yagimayo
yagimayo @cook_40119036
に公開
美味しいものは皆さんのレシピにお世話になりまくりです♪( ´▽`)思いついたものとか、忘備録かわりに。ほとんど飾り的な思いつきばかりになりそうですが…。私の思いつきで楽しんでもらえたら嬉しいです( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ