冷蔵庫の残り物で洋風バラ寿司はいかが

biwanamazu
biwanamazu @cook_40054330

ミツカン寿司酢で簡単にバラ寿司が出来ます。今回は、冷蔵庫の残り物で洋風でお洒落なお寿司を工夫してみました。

このレシピの生い立ち
シーフードミックスが残っていたのと、その他の材料も中途半端に残ってしまったのでこのレシピを思いつきました。和風のバラ寿司と一味違ったアプローチが楽しかったです。
チョット豪華にしたレシピID:17645758もご覧ください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 冷凍シーフード海老、烏賊、アサリ 150g程
  2. パプリカ(赤、黄) 各1/4程
  3. 胡瓜 1/2本
  4. かいわれ大根 少量
  5. プチトマト 2個
  6. 炊きたてご飯 1合分
  7. 調味料
  8. ミツカンすし酢 大匙3杯位
  9. 大匙3杯位

作り方

  1. 1

    冷凍シーフードは、濃いめの塩水でよく洗います。鍋に水1000ccと塩大匙1を加えシーフードを入れ火にかけます。

  2. 2

    沸騰してきたら、弱火にしてアクを丁寧にすくいます。約2分程してアクが出なくなったら火を止め冷水に取り、ザルで洗います。

  3. 3

    パブリカ、キュウリは、5㎜角に切り寿司酢大匙1を加えしばらくおきます。トマトは、ヘタを取り半分に切ります。

  4. 4

    シーフードは、アサリを除いて1/3程度に切り大きさをそろえます。
    同じく、寿司酢大匙1を加えおきます。

  5. 5

    ご飯は、少し硬めに炊きます。炊き上がったら大き目の鉢かボウルに移し寿司酢大匙1と野菜、シーフードを加えて手早く混ぜます。

  6. 6

    熱いうちに、混ぜる事で酢が飛ばされマイルドな味になります。此処で味見して酢加減をしてください。炒りごまを加えて完成です。

  7. 7

    全体に具材やゴマが回るように軽くかき混ぜてから、お皿に盛り付けて下さい。
    カイワレが無い場合は、シソやインゲンなどを

  8. 8

    今回は、大粒シーフードミックス300gが半分残っていたので使いました。
    海老が大きいと美味しいです。

コツ・ポイント

シーフードミックスは、レンジで戻したりすると独特の臭みが出ます。塩水(海水ぐらいの)でユックリ洗いながら戻して下さい。最後は、水道水でよく洗って出来るだけ臭みを取ることが大切です。
茹でる時は、ジックリアク取りをしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

biwanamazu
biwanamazu @cook_40054330
に公開
料理好きの琵琶鯰です。新しい料理を考案するのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ