皮付きレンコンとベーコンのバター焼き
バター醤油とチーズ風味でご飯ばくばく
このレシピの生い立ち
皮付きだとインフルエンザ予防になるため作りました
作り方
- 1
レンコンは繋がっているとこに栄養があります。包丁で黒いピラピラしたのを取り除きよく洗います
- 2
最初半分より小さくカットし、中身を見ながら縦に1cm幅に切っていきます
- 3
真ん中は繋がりのところが付いていますのでこんな感じ
- 4
レンコンは酢水にさらしておきます。ベーコンは縦長にします。スライスでもブロックでもレンコンと同じにすることで綺麗です
- 5
酢水にさらしたレンコンは水切りします
- 6
フライパンにバターとオリーブ油を入れます
- 7
レンコンを並べます。最初は焼けたとこが半透明になるので箸で返しながら一周したら蓋をして炒めます。
- 8
蓋をして40秒ごとにフライパンを回し2回繰り返す。ベーコンを入れ焼いていきます
- 9
ベーコンがやけたら塩、コショウ、粉チーズ、醤油の順番に入れ混ぜます
コツ・ポイント
レンコンはじっくり焼いてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イカ☆えのき☆じゃがいも☆醤油バター焼き イカ☆えのき☆じゃがいも☆醤油バター焼き
風味豊かなイカの醤油バター焼き☆そのうまみが、えのきとじゃがいもに良くからみます♪ご飯がすすむ一品ですよ~(^^) おまめ1号
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293797