オーブン不使用!腹ペコあおむしのケーキ

薄桜吹雪
薄桜吹雪 @cook_40142820

ロールケーキを作りたいけど、型がない…。そうだ、オーブンを使わないで、卵焼き器で作ろう!(手控えレシピです。)
このレシピの生い立ち
手軽に家にあるもので息子が好きなキャラクターのデコケーキを作りたくて。

オーブン不使用!腹ペコあおむしのケーキ

ロールケーキを作りたいけど、型がない…。そうだ、オーブンを使わないで、卵焼き器で作ろう!(手控えレシピです。)
このレシピの生い立ち
手軽に家にあるもので息子が好きなキャラクターのデコケーキを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニロールケーキ一個分
  1. 1個
  2. 無塩バター 5g
  3. 牛乳 小さじ2
  4. グラニュー糖 30g
  5. 薄力粉 25g
  6. 抹茶 小さじ1
  7. クッキー 1枚
  8. チョコペン 黄色と緑色1本ずつ
  9. リッツ系のお菓子 1本

作り方

  1. 1

    牛乳、バターは室温に戻し、薄力粉はふるっておきます。
    卵焼き器の底には、クッキングペーパーを2~3枚重ねにして敷きます。

  2. 2

    アルミホイルの蓋は、フライパンの端にピッタリと密着させるように、真ん中はドーム状に作ります。

  3. 3

    ボウルに卵とグラニュー糖を入れて、湯せんにかけながら泡立てます。

  4. 4

    3が一肌よりも熱くなったか、湯せんからはずし、ハンドミキサーの高速で白くもったりとするまで泡立てます。

  5. 5

    泡立ったら低速に落とし、全体を約1分混ぜて生地のキメをととのえます。

  6. 6

    薄力粉を全体に散らすように入れ、底からすくうようにゴムべらで手早く混ぜます。

  7. 7

    バターと牛乳のボウルに6の生地をひとすくい入れ、泡立て器でよく混ぜます。

  8. 8

    7を6に戻し入れ、ゴムべらでムラがなくなり生地につやが出るまで混ぜ、準備した卵焼き器に流し入れます。

  9. 9

    卵焼き器の底をとんとんと手のひらでたたいて生地を均等に広げ、アルミホイルの蓋を被せてとろ火で8~10分焼きます。

  10. 10

    表面が乾いて触ると弾力があり、中心に竹串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり!

  11. 11

    竹串でぐるりと一周回して、生地を取り出したら、表面がかわかないようにラップをかけてそのまま冷やします。

  12. 12

    巻く前に新しいオーブンシートに生地をのせ、紙を剥がしてクリームを塗り、巻いてから冷蔵庫で冷やします。

  13. 13

    できたロールケーキを切り、クッキー等でデコれば出来上がり!

コツ・ポイント

下準備をしっかりしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薄桜吹雪
薄桜吹雪 @cook_40142820
に公開

似たレシピ