じゃがいも×ブロッコリー炒め(サブジ)

インド風野菜の炒めもの=サブジ。スパイスをしっかり効かせて、元気になるビタミンカラーな一品です! カレーに添えても◎!
このレシピの生い立ち
本格的な野菜のスパイス炒めを研究中。サブジは余った野菜たちが美味しくなるので気に入ってます。特にじゃがいもは色つきもよく、緑系の野菜(オクラなども◎)と合わせるとお弁当のおかずとしてとてもキレイ! スパイス万歳!
じゃがいも×ブロッコリー炒め(サブジ)
インド風野菜の炒めもの=サブジ。スパイスをしっかり効かせて、元気になるビタミンカラーな一品です! カレーに添えても◎!
このレシピの生い立ち
本格的な野菜のスパイス炒めを研究中。サブジは余った野菜たちが美味しくなるので気に入ってます。特にじゃがいもは色つきもよく、緑系の野菜(オクラなども◎)と合わせるとお弁当のおかずとしてとてもキレイ! スパイス万歳!
作り方
- 1
じゃがいもは1cm×1cm程度の角切りに、ブロッコリーは房を小分けにしたものをさらに半分にカット。耐熱皿に盛る。
- 2
耐熱皿にラップをして、電子レンジで3分程度加熱する。予熱して軽く蒸された状態に。
- 3
にんにくとたまねぎはみじん切りに。
- 4
スパイスはこんな感じ。シード類はしっかり熱してプチプチと弾かせないと香りが立たず、ターメリックの色は油に溶け出す性質。
- 5
スパイスを入れたフライパンにサラダ油を加えてから火をつけ、スパイスを弱火でじっくり熱していく。ジワジワ……パチパチ!
- 6
シード類がパチパチ弾けてきたら、にんにくとたまねぎを加えてしんなりするまで炒める。焦がさないように注意!
- 7
予熱したじゃがいもとブロッコリーを加えたら、中火にしてしっかり炒める。じゃがいもの歯ごたえがほっこりするまで。
- 8
よく炒まったら、塩を加えてザザッと混ぜ、仕上げにガラムマサラを振りかけて完成!(塩加減は味見をしながらお好みで♪)
コツ・ポイント
ターメリックを使っているので布類への色つきに注意! が、万が一ついてしまっても心配するなかれ! 太陽光など紫外線に当てると色は消えますよ。お試しください。ターメリックの代わりにカレー粉でも美味しいですが味わいがキャッチーすぎるかも?(笑)
似たレシピ
-
素材を活かしたかぼちゃのスパイス炒め 素材を活かしたかぼちゃのスパイス炒め
スパイスがかぼちゃ本来の素材の味を引き出してくれます。かぼちゃの甘味とピリッとしたスパイスが良く合うインドの炒め物です。 スパイスのガネーシャ -
-
-
-
アスパラとジャガイモのサブジ(炒め物) アスパラとジャガイモのサブジ(炒め物)
火の通り方の違うジャガイモとアスパラガスを別々に炒めるて最後に合わせるとパーフェクトな食感。いつまでも食べられるおいしさ アンナプルナカオリ -
-
キャベツとジャガイモのサブジ(野菜炒め) キャベツとジャガイモのサブジ(野菜炒め)
キャベツが主役の、スパイスを使った野菜炒めです。キャベツを沢山食べられる美味しさで、白いご飯にぴったり、調理も簡単です。 プラバール -
-
-
-
-
アルマタル★インドのジャガイモ炒め アルマタル★インドのジャガイモ炒め
インドの定番おかずです!具はジャガイモとグリンピースだけなので節約メニュー★簡単・ほっくり美味しいスパイス炒めです。 チュガニュ
その他のレシピ