あんかけ焼きそば

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

ソース焼きそばと同じ材料で気軽にできちゃう、あんかけ焼きそばです。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばは、手軽だけれどイマイチ華やかさに欠けますよね。材料も一緒だし、炒める、という作業はほぼ一緒ならば、あんかけ焼きそばにしてみよう!という発想で作りました。こちらの方が手が込んでいるように見える?かな?

あんかけ焼きそば

ソース焼きそばと同じ材料で気軽にできちゃう、あんかけ焼きそばです。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばは、手軽だけれどイマイチ華やかさに欠けますよね。材料も一緒だし、炒める、という作業はほぼ一緒ならば、あんかけ焼きそばにしてみよう!という発想で作りました。こちらの方が手が込んでいるように見える?かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. 豚バラ肉 50g
  3. キャベツ 2枚
  4. 玉ねぎ 1/4こ
  5. にんじん 1/3本
  6. ピーマン 1/2こ
  7. むきえび 3匹
  8. 中華スープの素 小さじ1
  9. 150㏄
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは4㎝角に、玉ねぎ、にんじん、ピーマンは千切りにする。えびは下茹でしておく

  2. 2

    焼そばの麺は魚焼きグリルで10分、表面に薄く焼き色がつくくらいまで焼く

  3. 3

    豚バラ肉を炒める

  4. 4

    野菜も加えてサッと炒める

  5. 5

    中華スープの素、水、しょうゆを加え野菜がしんなりするまで2分ほど煮る。水と片栗粉を合わせたものを加え、とろみを付ける

  6. 6

    麺に軽く焼き色がついたらお皿に盛りつける。

  7. 7

    麺の上に、先ほどのあんをたっぷりかけてできあがり

コツ・ポイント

焼そばの麺を魚焼きグリルで焼いている間に、たっぷりの野菜を炒めてあんを作ります。焼きそば用のカット野菜を使ってもOKです。今回は冷蔵庫にエビがあったので入れてみましたが、なくてもいいし、うずらの卵やきくらげなど、好みの具を追加しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ