圧力鍋でさんまのコンフィ風 オイル煮

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

骨まで柔らか☆

「コンフィ」の人気検索でトップ10入りしました。 2015/09/30
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安くなってきたので保存も兼ねて作ってみました。
欲張って8匹で作ったらボウルからオイルが溢れてしまいました(^_^;)
6匹くらいで作るのが良いと思います。

圧力鍋でさんまのコンフィ風 オイル煮

骨まで柔らか☆

「コンフィ」の人気検索でトップ10入りしました。 2015/09/30
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安くなってきたので保存も兼ねて作ってみました。
欲張って8匹で作ったらボウルからオイルが溢れてしまいました(^_^;)
6匹くらいで作るのが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 6匹
  2. 天然塩 大さじ3
  3. オリーブオイル 1.5カップ
  4. にんにくの薄切り 1かけ
  5. ローリエ 2枚
  6. 鷹の爪(輪切り) 1~2本
  7. タイム(有れば 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と尾、ワタを取り3等分して塩を振り1時間ほど置きます。

  2. 2

    塩を洗い流しキッチンペーパーで良く水気を拭き取ります。

  3. 3

    耐熱ガラスボウルに並べ、にんにく、とうがらし、ローリエを散らし、オリーブオイルを加えます。

  4. 4

    圧力鍋に3㎝ほど水を入れ、すのこをセットしてボウルを置きます。

  5. 5

    蓋をして強火にかけ圧力がかかったら火を弱め約40分圧をかけ火を止めます。

  6. 6

    圧が下がり粗熱が取れたら、密閉容器に移し冷蔵庫で保存します。

  7. 7

    生の春菊とレモン、ピンクペッパーを添えました。

コツ・ポイント

塩をまぶしてしばらく置いてから水で洗い流し臭みをとります。
オイルの半量をサラダオイルにしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ