ザクザク♪食べるオリーブオイルと活用方☆

楽しい毎日♪
楽しい毎日♪ @cook_40202391

ファミコレ使用☆彡簡単!瓶に詰めるだけ♪アレンジ自在でお酒のおつまみにもばっちり♪たっぷりざくざくいただけます☆彡

このレシピの生い立ち
試食で出されちょっぴり感動☆彡
ざくざくたっぷり食べたいので作ってみました(^^)

カフェ・スイーツ・レストラン&簡単料理
美味しい情報発信中~(/・ω・)/
      ↓↓
食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末

ザクザク♪食べるオリーブオイルと活用方☆

ファミコレ使用☆彡簡単!瓶に詰めるだけ♪アレンジ自在でお酒のおつまみにもばっちり♪たっぷりざくざくいただけます☆彡

このレシピの生い立ち
試食で出されちょっぴり感動☆彡
ざくざくたっぷり食べたいので作ってみました(^^)

カフェ・スイーツ・レストラン&簡単料理
美味しい情報発信中~(/・ω・)/
      ↓↓
食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オリーブひと缶使用・ジャム中瓶で3本分くらい
  1. オリーブアンチョビ入り) 1本(内容150g)
  2. オリーブオイル(ファミマコレクション) 炒めようと具全体がひたる量
  3. ナッツ&フルーツ(ファミマコレクション) 1袋
  4. 玉ねぎ 中サイズの半分
  5. ニンニク 3かけ
  6. 生姜 ひとかけ
  7. ゴマ 大さじ3
  8. お酢(今回はワインビネガー使用) 大さじ3
  9. 一味やブラックペッパー 少々
  10. 1~3つまみ程度(お好みの加減で)
  11. バジルペーストやドライトマトペースト 小さじ3(お好みなのでなくてもいいですがあると味に深みが出ます)

作り方

  1. 1

    ファミマコレクションで(^^)

    具材はすべてみじん切りにします(玉ねぎ・ニンニク・生姜・ドライフルーツ・ナッツ)

  2. 2

    種抜きオリーブです(内容150g)中にアンチョビが入っていて味付きです。
    こちらとナッツ&ドライフルーツは荒みじんでOK

  3. 3

    たっぷりのオリーブオイルでニンニク・玉ねぎ・生姜を焦がさないように揚げ炒めにします

  4. 4

    瓶3本分で説明です。オリーブを瓶半分程度・揚炒めした具材・ナッツ・ドライフルーツなど各3等分ずつ入れて軽く混ぜます。

  5. 5

    ④にオリーブオイルを注ぎ・酢・塩・辛味・お好みでペーストを入れよく混ぜ、最後にまたオイルを注ぎます(具材が浸かる程度)

  6. 6

    ここからは活用編☆

  7. 7

    サラダのドレッシング代わりに☆

    こちらだけで十分美味しいです☆彡塩気が足りない方は、先に野菜に軽く味塩振って下さい。

  8. 8

    朝食のパンに☆

    ワインやビールのお供にも最適(^^)

  9. 9

    冷たい麺にトッピング☆

    こちらもファミコレお蕎麦と調味料で作ったご馳走麺です☆彡

    レシピID : 20301711

  10. 10

    玉子にも合います(^^)

  11. 11

    ちょっぴりイタリアンな酒粕チーズのディップ

コツ・ポイント

オリーブの実と他の具材を1:1で作るとバランスが良いです。

有塩ナッツ使用やオリーブの味で塩気は加減してください。
お酢も好みです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楽しい毎日♪
楽しい毎日♪ @cook_40202391
に公開
食べ歩きとブログが趣味の楽しい毎日(礼)たまに簡単レシピ。オーストラリアのメルボルンのプチ滞在記を綴っています。クックパッドでもブログができて喜んでます☆楽しい毎日の美味しい週末:(Blogger)(食べログ)(クックパッド)http://happyeverydayof.blogspot.jp/http://tabelog.com/rvwr/000455456/
もっと読む

似たレシピ