鱈と春野菜の甘酢あんかけ

uki345
uki345 @cook_40054866

ほろ苦い菜の花とコリコリ筍に甘酢あんが絡んでとっても美味☆
このレシピの生い立ち
野菜コーナーに春野菜が賑わっているのを見て、今日のレシピを決めました♬

鱈と春野菜の甘酢あんかけ

ほろ苦い菜の花とコリコリ筍に甘酢あんが絡んでとっても美味☆
このレシピの生い立ち
野菜コーナーに春野菜が賑わっているのを見て、今日のレシピを決めました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鱈 2切れ
  2. 塩胡椒 適宜
  3. 米粉 大1
  4. オリーブ 大1
  5. 大1
  6. にんにく(薄切り) 1/2片分
  7. 玉葱(薄切り) 中1/4個
  8. 人参(千切り) 60g
  9. 筍の水煮(5mm厚さ) 100g
  10. 菜の花(6cm長さ) 4本
  11. 甘酢あん
  12. ◆醤油 大1
  13. ◆酢 大1
  14. ◆甜菜糖 大1
  15. ◆鶏がらスープ 100cc
  16. 水溶き片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    鱈はキッチンペーパーで水気を拭き取り、塩胡椒をふって茶漉しなどで米粉をまぶす。

  2. 2

    材料を切る。

  3. 3

    ◆を和えておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を熱し、中火1の両面を焼き、焼き色がついたら酒を回しかけ蓋をして蒸し焼きにする。器に盛る。

  5. 5

    再びフライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを炒めて香りが立ってきたら、玉葱・人参・筍・菜の花の順に炒める。

  6. 6

    3を加えてさっと混ぜたら蓋をして2分程煮込む。

  7. 7

    火を止めて6に水溶き片栗粉を回し入れて手早く混ぜ、再び弱火にかけながらとろみがついたら出来上がり☆

コツ・ポイント

水分が飛んでしまわないように手早く調理しましょう。汁気が少なくなったら水で調節してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ