ルーなしで♪我が家のクリームシチュー

ポポランふぅ☆
ポポランふぅ☆ @cook_40126402

市販のルーも美味しいけど、たまには甘くないシチューも食べたい!家にあるもので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
市販のルーも美味しいけど甘くないシチューも食べたい!家にあるもので出来ないかと思い作ってみました!

ルーなしで♪我が家のクリームシチュー

市販のルーも美味しいけど、たまには甘くないシチューも食べたい!家にあるもので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
市販のルーも美味しいけど甘くないシチューも食べたい!家にあるもので出来ないかと思い作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ジャガイモ 中4個
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 小2個
  4. 白菜 5枚
  5. しめじ 1袋
  6. 鶏肉(今回はモモ肉) 1枚
  7. バター 35グラム
  8. 薄力粉 大さじ6
  9. 牛乳 1L
  10. ブイヨン 2個
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ジャガイモと人参を一口大に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて600Wで5分加熱する。

  2. 2

    鶏肉は一口サイズに、他の野菜は一口大に少し大きめに切り、しめじは石づきを落としほぐしておく。

  3. 3

    鍋にバターを入れ火にかけ、バターが溶けたら鶏肉を入れ、塩コショウ(分量外)をして少し色がかわるまで炒める。

  4. 4

    鶏肉の色が少し変わったら、玉ねぎ、白菜の芯の部分を入れ、少ししんなりするまで炒める。

  5. 5

    白菜と玉ねぎがしんなりしてきたら、薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。(焦げないように注意して下さい)

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しずつ混ぜながら加える。

  7. 7

    沸騰したらブイヨン、ジャガイモと人参、残りの野菜を加え、蓋をせず弱火で20分煮込む。(ふきやすいので注意して下さい)

  8. 8

    最後にお塩をひとつまみ入れれば完成です♪

コツ・ポイント

市販のルーに比べ少しサラサラしてるので市販のルーのとろみが欲しい方は薄力粉を少し足して下さい。また、後からとろみを足したい場合は茶漉しを使い、薄力粉を足して下さい。
5の段階で薄力粉を入れる際、焦げやすくなるので火加減には注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポポランふぅ☆
ポポランふぅ☆ @cook_40126402
に公開

似たレシピ