作り方
- 1
☆を入れて軽く混ぜる。
(わたしは秤に大きめのボールをのせて、材料を計りながら加えます。) - 2
1.にドライイーストを加え、その上に溶き卵とぬるま湯150cc程度を入れる。
- 3
生地を混ぜ、様子をみながら残りのぬるま湯を加える。
生地がまとまってきたら、打ち粉をした台の上で10分以上捏ねる。 - 4
生地にマーガリンを練り込み、更に10分くらい捏ねる。(始めは生地がベタつくが、次第にまとまってきます。)
- 5
生地を両手で延ばし、薄い膜のようになればOK
- 6
滑らかに生地を丸めて、ボールに入れたら、発酵モード40℃で30分くらい発酵させる。
生地が1.5〜2倍の大きさに膨らむ。 - 7
生地をグーで潰し、12個に分け、丸める。
ラップか濡れふきんをかけ、20分ほどベンチタイム。 - 8
生地をしずく型にしめん棒で細長く伸ばす。しずく型の太い方からクルクル巻いて巻き終わりをつまみ馴染ませる。
- 9
天板に並べて、発酵モード40℃で30〜40分2次発酵させる。生地が1.5〜2倍くらいの大きさになる。
- 10
オーブンを180℃に予熱する。二次発酵した生地に残しておいた溶き卵を刷毛で優しく塗る。
予熱ができたら、8〜13分焼く。
コツ・ポイント
*発酵が足りなければ、5分ずつ追加してください。
*ロール状に成形したら、巻き終わりをつまんで馴染ませてください。
*9.の発酵が進み過ぎると、溶き卵を塗る際に、だんだん萎んでしまいます。
*米粉無しで強力粉300gでも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20297380