【アレルギーフリー】フレンチトースト

*さとのゴハン*
*さとのゴハン* @cook_40180481

砂糖不使用ですが、トッピングでかなり美味しく食べれます。
材料もシンプルでつけておくだけですぐに美味しく作れます!

このレシピの生い立ち
やっと食べれるパンを見つけました〜!!食べれる材料を使って作ってみました。モチモチしてて美味しかったです。
煮りんごとアイスの情報はこちらです↓
ID19087521

【アレルギーフリー】フレンチトースト

砂糖不使用ですが、トッピングでかなり美味しく食べれます。
材料もシンプルでつけておくだけですぐに美味しく作れます!

このレシピの生い立ち
やっと食べれるパンを見つけました〜!!食べれる材料を使って作ってみました。モチモチしてて美味しかったです。
煮りんごとアイスの情報はこちらです↓
ID19087521

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 米粉パン 2切れ
  2. 1個
  3. 豆乳 100cc
  4. バター 5g(お好みで)
  5. メープルシロップ お好みで
  6. シナモン お好みで
  7. アイス お好みで

作り方

  1. 1

    米粉パンを少し厚切りにします。1.5mm位?(お好みで)
    卵を割って何回かかき混ぜてといておきます。

  2. 2

    米粉パン → 参考までに!!

  3. 3

    成分表も気になる方に!!

  4. 4

    卵に豆乳を入れよくかき混ぜます。白身が固まらない程度。バットに切ったパンを入れ液をかけて表裏しっかり付くようにします。

  5. 5

    ラップをして1時間くらい置いておきます。
    部屋が寒かったので、常温で置いておきました。
    暑い時は冷蔵庫がいいと思います。

  6. 6

    1時間後→ パンが全部液を吸い込みました

  7. 7

    卵焼きフライパンを火にかけて、バターをひとかけ入れてまんべんなく広げます。

  8. 8

    弱火にして 染み込んだパンを入れて焼きます。
    火が強いとすぐに焦げるのでおきをつけて!!!

  9. 9

    フライパンを揺すって動くようになったらひっくり返します。
    何回かこまめにひっくり返して焼くと焦げずに綺麗に焼けます。

  10. 10

    焼けたら、お決まりの、煮りんごやアイス、シナモン、メープルシロップをお好みでトッピング!!
    出来上がり〜♪

コツ・ポイント

焦げやすいので弱火で少し時間をかけて焼くと上手に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*さとのゴハン*
に公開
食べることが大好きだった私にとって、アレルギーで食べれなくなってしまって本当にがっかりしました。でも友達が一緒にレシピを考えてくれて食べる喜びを取り戻しつつあります。同じ問題を抱えながら奮闘している仲間に何かサポート出来たらいいなと思って始めました。一緒に楽しい食事をしましょ♪
もっと読む

似たレシピ