出汁が効いてる!簡単お雑煮-レシピのメイン写真

出汁が効いてる!簡単お雑煮

看護師ママのレシピ
看護師ママのレシピ @cook_40128384

我が家のシンプルなお雑煮。シンプルだからこそ、出汁が大事です。毎年、あごだしのお雑煮です。
このレシピの生い立ち
家の味

出汁が効いてる!簡単お雑煮

我が家のシンプルなお雑煮。シンプルだからこそ、出汁が大事です。毎年、あごだしのお雑煮です。
このレシピの生い立ち
家の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あごだしパック 2パック
  2. 500ml
  3. 白だし おたま1杯分
  4. 白菜 お好みで
  5. 蒲鉾 お好みで
  6. お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、あごだしパックを入れて火にかける

  2. 2

    沸騰して2ー3分経ったらだしパックを取り出す。

  3. 3

    白菜、蒲鉾を入れて白だしを入れる。

  4. 4

    一煮立ちしたら、弱火にして餅を入れる。餅が柔くなったら完成♬

コツ・ポイント

餅を入れてからは、沸騰させないこと。沸騰させると濁ります。
餅は、白菜などの具材の上に乗せると、鍋の底にくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
看護師ママのレシピ
に公開
ワーキングママです。慌ただしい私でもできる、時短&子供も食べられる健康レシピをUPしていきます。そして、子供たちに残したい我が家のレシピも♡
もっと読む

似たレシピ