【覚書き】鶏胸肉の生姜焼き【自分用】

usaco: @cook_40258699
思いつきで作ってみたら美味しかったので覚書きを兼ねUPしました。自分用なので、改良の余地有りですすみませぬ(汗
このレシピの生い立ち
鶏胸肉を柔らかく、生姜の味で食べたかったので。
【覚書き】鶏胸肉の生姜焼き【自分用】
思いつきで作ってみたら美味しかったので覚書きを兼ねUPしました。自分用なので、改良の余地有りですすみませぬ(汗
このレシピの生い立ち
鶏胸肉を柔らかく、生姜の味で食べたかったので。
作り方
- 1
鶏胸肉はフォークで数カ所刺し、下処理用の酒をかけ軽く揉む。
- 2
30分程冷蔵庫で寝かせる。
その間に野菜や茸を切る。 - 3
タレの材料を合わせ、混ぜておく。
- 4
鶏胸肉を削ぎ切りにし、両面片栗粉を軽くまぶす。
- 5
急ぐ場合は、野菜と茸を1000Wで1分40秒程温めておく。
- 6
フライパンに炒め油を入れ温める。温まったら、胸肉を並べて火を通す。
- 7
肉に半分程火が通ったら裏返し、酒を振りかけ蓋をして蒸焼きにする。
- 8
肉に火が通ったら、いったんお皿に取り出す。フライパンをふき、適宜軽く炒め油を入れ野菜と茸を炒める。
- 9
※時短の場合は、肉に火が通ったらフライパンにチンした野菜と茸を入れ一緒に少し炒める。
- 10
タレを入れ、絡めながら少し水分を飛ばす。お好みのとろみ具合で火を止め、完成。
コツ・ポイント
量は2人分より少し多めです。
(お肉1枚使い切りなので)
タレは少し多め・味濃いめです。
味を見て具を足したりお醤油を減らしたりしたほうが良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
【自分用】豚肉と玉ねぎとキノコの生姜焼き 【自分用】豚肉と玉ねぎとキノコの生姜焼き
節約するには、自分で[たれ]を作って1晩漬け込みましょう。冷凍もイイねだがしかし![たれ]は買った方がうまい! てんてんパッパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302572