いなり寿司&うどんのあげ

ちゃぼ氏
ちゃぼ氏 @cook_40137599

いなり寿司だけじゃなくて、うどんに入れても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
いなり寿司が食べたいなーと思い、本を見て自分の好みの味にアレンジしました。

いなり寿司&うどんのあげ

いなり寿司だけじゃなくて、うどんに入れても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
いなり寿司が食べたいなーと思い、本を見て自分の好みの味にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚(いなり寿司40個分)
  1. 300cc
  2. 砂糖 130g
  3. しょうゆ 80cc
  4. みりん 20cc
  5. あげ 20枚

作り方

  1. 1

    我が家はこのあげを2袋半使いました。
    半額でした(^^)
    ラッキー(笑)

  2. 2

    上げを半分に切ります。
    斜めでも真横に切ってもOK☆
    うどんのあげとして使う場合はそのままで。

  3. 3

    材料全てを入れて、一煮立ちさせたら揚げを入れる。

  4. 4

    グツグツさせた状態で軽く色が付くぐらいまで(5分ぐらい)煮る。

  5. 5

    弱火〜中火で10〜15分煮る。

  6. 6

    自然に冷ます。
    出来れば一晩おくとなお美味しいです。

  7. 7

    後はいなり寿司ならすし飯を詰めたら出来上がり☆
    きつねうどんならあげの汁は絞らず、小分けにして冷凍すればOK☆

  8. 8

    これを使って・・・

  9. 9

    冷凍しておいたあげを入れて、一緒にグツグツしてきつねうどん♡
    どん○衛のあげに近い!と思うのは私だけ?(笑)

コツ・ポイント

寝かせることが大事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃぼ氏
ちゃぼ氏 @cook_40137599
に公開

似たレシピ