作り置き*ダイエット*ピリ辛こんにゃく

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

話題入り感謝です!ピリッと甘辛のこんにゃくが美味しい♪こんにゃく大好きな下の子があっという間に食べ尽くします(笑)
このレシピの生い立ち
下の子が大好きなこんにゃくを上の子も食べられる味付けで作ってみました。作り置きで作ったはずなのにあっという間に下の子に食べ尽くされてΣ(゚ω゚ノ)ノ作り置きだから〜!(笑)

作り置き*ダイエット*ピリ辛こんにゃく

話題入り感謝です!ピリッと甘辛のこんにゃくが美味しい♪こんにゃく大好きな下の子があっという間に食べ尽くします(笑)
このレシピの生い立ち
下の子が大好きなこんにゃくを上の子も食べられる味付けで作ってみました。作り置きで作ったはずなのにあっという間に下の子に食べ尽くされてΣ(゚ω゚ノ)ノ作り置きだから〜!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく(生芋こんにゃく使用) 2枚
  2. 塩(アク抜き下茹で用) 小さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. 150cc
  5. *料理酒 大さじ2
  6. *みりん 大さじ2
  7. *砂糖 小さじ1
  8. *醤油 大さじ2
  9. *輪切り唐辛子 適量(お好みで調整して下さい)
  10. 醤油(後入れ醤油) 大さじ1(味を見て調整して下さい)

作り方

  1. 1

    こんにゃくはサッと洗って厚さが半分になる様に切ります。

  2. 2

    こんにゃくをお好きな大きさに切ります。私は半分切って、更に半分にして三角に切りました。

  3. 3

    鍋に水と塩小さじ1を入れてこんにゃくを入れ、沸騰してから5分位茹でてアク抜きします。

  4. 4

    鍋にこんにゃくを入れてパチパチとこんにゃくから音がするまで炒めます(油はひかずに)

  5. 5

    こんにゃくからパチパチキュッキュッと音がし始めたらごま油を入れてザッと炒めます(本当にザッと炒めてすぐに水を入れます)

  6. 6

    こんにゃくのアルカリ性と水分が油と反応して泡が出ます。アク抜きをしっかりする事と水分をよく飛ばすことで泡を防ぐ事が

  7. 7

    出来ます。アク抜きしない場合は工程5を飛ばして炒めずに調味液にごま油を加えて作ってみて下さいね。

  8. 8

    (泡が沢山出るとびっくりしますが身体に害のある泡では無いので大丈夫ですよ。火を消して少しすると泡が落ち着きます。)

  9. 9

    水と*の調味料を入れアルミホイルなどで落し蓋をして沸騰したら火を弱めて弱火で20〜30分位煮込んで味を染み込ませます。

  10. 10

    強火だと煮汁が無くなってしまうので弱火で!煮汁の量をたまに見て焦げ付かない様に注意して下さい!

  11. 11

    煮汁が少なくなるまで煮込んだら落し蓋を取って、最後に醤油を回し入れて混ぜ味を絡めます。

  12. 12

    少し煮汁が残る位まで煮詰めて味を染みませたら、最後に味を見てからお好みの味に調整して下さいね。

  13. 13

    2018.12.2 つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^_^*)

コツ・ポイント

こんにゃくは厚みを半分にして味が染み込みやすくしています。アク抜きしてから乾煎りする事で臭み無し!こんにゃくに味も染み込みやすくなりますよ。唐辛子はお好みで無しでも増やしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ