セビチェ (タイ風)

イムイェム @cook_40275564
中南米の料理セビチェ。ナンプラーを使ってみましたのでタイ風と言って良いのかな?
このレシピの生い立ち
セビチェは、中南米の魚介類や野菜をライムに漬けた料理です。一説にはペルーに移住した日系人が酢の物が恋しくて作ったのがはじまりだとか・・・暑い日にビールのおつまみにどうかなと思い、ソムタムのタレをアレンジして作ってみました。
セビチェ (タイ風)
中南米の料理セビチェ。ナンプラーを使ってみましたのでタイ風と言って良いのかな?
このレシピの生い立ち
セビチェは、中南米の魚介類や野菜をライムに漬けた料理です。一説にはペルーに移住した日系人が酢の物が恋しくて作ったのがはじまりだとか・・・暑い日にビールのおつまみにどうかなと思い、ソムタムのタレをアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
魚介類を下茹でして、冷水で冷やします。野菜を細かく刻みます。
- 2
ライム、ナンプラー、ニンニク(みじん切り)でタレを作ります。
- 3
1を2で作ったタレに漬け込んで冷蔵庫で冷やします。
- 4
お好みで、クラッシュピーナッツをかけたりパクチーを加えたりしてください。
似たレシピ
-
-
セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで セビーチェ 魚介のマリネ ナンプラーで
セビーチェはペルー料理で、魚介のマリネ。洋物に弱い自分は、ちょっと作ってみた。味付けはナンプラーとライムで。クックJ5LRYO☆
-
-
セビーチェ(無形文化遺産登録料理) セビーチェ(無形文化遺産登録料理)
無形文化遺産に登録されたペルー料理です。刺身や魚介類をレモンやライム汁と塩コショウ等で和えた油は使わないマリネのような料理です。本当はペルーの唐辛子を使用するようですが、手に入らないので手に入れられる材料で代用しています。簡単に作れるのも嬉しいレシピです! フォレストヒル -
食べたらやみつきメキシコ料理★セビーチェ 食べたらやみつきメキシコ料理★セビーチェ
メキシコ料理の中でも密かな人気を誇るセビーチェを、どこでも買える材料で作りました。調理も簡単!火は使いません ちえこビューティ -
-
今が旬!ホタルイカでセビーチェ 今が旬!ホタルイカでセビーチェ
中南米の料理セビーチェをホタルイカで。セビーチェのおいしさを知ってほしいです。老化防止のビタミンAとEがたっぷり。 hitomikira -
-
-
-
エビとタコのタイ風セビーチェ エビとタコのタイ風セビーチェ
「セビーチェ」人気検索で1位獲得!ハリウッドでも人気の魚介の柑橘マリネ「セビーチェ」をタイ風味に仕上げました。 Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303712