滑らか梅シロップの梅で梅ジャム

幻(まほろ)
幻(まほろ) @cook_40177942

少し甘め丁寧にあくをとりましょう。
このレシピの生い立ち
色々な梅ジャムの作り方がありますが、自分流にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 梅シロップの梅 1kgぶん
  2. 砂糖 120g
  3. 適量
  4. 厚め片手鍋 1
  5. ザル 1
  6. ゴム手袋 厚め1つ
  7. べら 1つ
  8. ボウル 1つ
  9. ジャムを入れる容器 好みの物で

作り方

  1. 1

    まず、鍋に梅シロップの梅を一キロぶん入れてヒタヒタに水を入れる。20g砂糖も入れる。

  2. 2

    最初は中火沸騰したら弱火で煮て梅を柔らかくする。ボウルにザルを用意して注意普通のこしきは使わない。

  3. 3

    鍋の梅を冷まして砂糖を浸透させる。

  4. 4

    ゴム手袋つけて用意したザルに入れてボウルにこした実とゆで汁をいれる。ゴロゴロする。

  5. 5

    その梅汁を片手鍋に戻してザルに残った梅に水を入れて更にゴロゴロ。

  6. 6

    実がとれたらその汁も片手鍋にいれる。あとは、砂糖を100g入れて木べらで混ぜながら中火~弱火で煮詰める。あくをとりながら

  7. 7

    ジャムと言うより少しだけ緩めににつめる。梅はペクチンが多いので冷めると思ったより固めです。

  8. 8

    熱消毒した容器に入れて出来上がり。残った梅の種と皮は捨てましょう。

コツ・ポイント

梅シロップの梅を使うことで砂糖が合計120g位ですみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

幻(まほろ)
幻(まほろ) @cook_40177942
に公開
45歳主婦ダイエット2016年2月開始で3年で-36kg身長158cmB102cm胴体胸下から腰骨まで全部に元からくびれは無い全部胴体は58cmでH82.5cm胸がたわんでるのでそこまで張りがないので大きく見えません。みんな羨ましがっても本人は笑えません。やめてよ?
もっと読む

似たレシピ

その他のおすすめレシピ