秋刀魚のピリ辛揚げ焼き

「骨が多くて秋刀魚は苦手!」という人にも勧めたい美味しい秋刀魚のメニュー(^^)
このレシピの生い立ち
この時季、秋刀魚を食べたい私。秋刀魚の骨が嫌いな旦那さん…。でも、料理のとき小骨を全部とるのは手間だし、身が崩れちゃうし。。揚げ焼きしてみたら小骨もあまり気にせず食べられる、旦那さんが好きな甘辛のソースをかけたら美味しく食べてくれました!
秋刀魚のピリ辛揚げ焼き
「骨が多くて秋刀魚は苦手!」という人にも勧めたい美味しい秋刀魚のメニュー(^^)
このレシピの生い立ち
この時季、秋刀魚を食べたい私。秋刀魚の骨が嫌いな旦那さん…。でも、料理のとき小骨を全部とるのは手間だし、身が崩れちゃうし。。揚げ焼きしてみたら小骨もあまり気にせず食べられる、旦那さんが好きな甘辛のソースをかけたら美味しく食べてくれました!
作り方
- 1
小鍋もしくはフライパンに☆の調味料を入れ、泡がブクブクしてトロッとするまで混ぜながら煮詰める。
- 2
1が煮詰まったら火を止めて、七味と混ぜ合わせ、器に移す。〈タレの完成〉
- 3
〈白髪葱〉ネギは芯の部分を除いて千切りにし、水に晒しておく。
- 4
ししとうは洗って水気をふいておく。
- 5
秋刀魚を3枚におろし、水で洗って水気をキッチンペーパーなどでとり、半分に切る。切ったら、サッと塩を振り下味をつける。
- 6
熱したフライパンにゴマ油大さじ2をひき、片栗粉を塗した秋刀魚を強火で皮目から焼く。油が行き渡らない箇所には追加して。
- 7
皮目に薄っすらキツネ色がついたら返し、両面カリッと揚げ焼き。フライパンの隅でししとうも一緒に焼いておく。
- 8
両面カリッと焼けたら、皿に盛り付ける。タレをかけ、水気を切った白髪葱を盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
1の工程は出来れば鍋やフライパンで煮詰めた方が美味しいけど、レンジで時短も可。秋刀魚を3枚におろせない人はスーパーや魚屋さんにお願いしてみて☆小骨は一生懸命取って身を崩す必要なしっ!カリッと揚げ焼きすることで刺さらず食べれるので安心して♡
似たレシピ
その他のレシピ