もやしと豆苗の中華風炒め

俊のママ @cook_40129140
少しの調味料ですが、簡単で美味しいですよ!
あり合わせの材料で作れるのも助かります。
このレシピの生い立ち
ベランダで育ててる豆苗が大きくなったので、あり合わせの材料で中華風に作りました!
もやしと豆苗の中華風炒め
少しの調味料ですが、簡単で美味しいですよ!
あり合わせの材料で作れるのも助かります。
このレシピの生い立ち
ベランダで育ててる豆苗が大きくなったので、あり合わせの材料で中華風に作りました!
作り方
- 1
豆苗は根を落とし、洗って水を切ります。人参は半月切りに。
キャベツはざく切りにして、ニンニクはみじん切りにしておきます。 - 2
底が深めなフライパンにゴマ油、ニンニクを入れ、香りがするまで弱火で炒めます。
- 3
ニンニクの香りがしたら、キャベツ、もやし、人参を入れ、少し炒めてから豆苗を入れます。
- 4
③に、中華の素と塩胡椒で味付けをします。
(この時 味見をして足りなかったら、お好みで醤油を少し足してみて下さい。) - 5
熱々を召し上がれ!
コツ・ポイント
簡単すぎて、コツはありません。(笑)
似たレシピ
-
-
豆腐でヘルシー☆豆苗ともやしの豚玉炒め 豆腐でヘルシー☆豆苗ともやしの豚玉炒め
栄養いっぱいの豆苗♡豆腐やもやしと合わせてボリュームたっぷりなのにヘルシーに食べれるダイエットにぴったりレシピです! sachiii♡ -
-
-
-
-
-
水っぽくならないモヤシ炒めの☆裏ワザ☆ 水っぽくならないモヤシ炒めの☆裏ワザ☆
秘密にしたい程、簡単で失敗なく水っぽくならないモヤシ炒めの裏ワザ☆作ってしばらく置いておいてもほとんど水分が出て来ません タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20305232