イクラう丼

たっぷりイクラで楽しむシンプルなうどんレシピです。
このレシピの生い立ち
「テーブルマークのさぬきうどん5食入り」を使った”冬”レシピを考案することになったので、自宅に偶々あった旬の筋子を活用して変わったレシピを作ろうと思いました。気持ちはヅラ、心はハゲ。
イクラう丼
たっぷりイクラで楽しむシンプルなうどんレシピです。
このレシピの生い立ち
「テーブルマークのさぬきうどん5食入り」を使った”冬”レシピを考案することになったので、自宅に偶々あった旬の筋子を活用して変わったレシピを作ろうと思いました。気持ちはヅラ、心はハゲ。
作り方
- 1
今回は『テーブルマークのさぬきうどん5食入り』を使ってレシピ作りに挑戦しました。
- 2
まず、生筋子をお塩先生を加えたぬるま湯で解して、生イクラを作ります。その後、分量の調味料を加えて、漬けておきます
- 3
次に、うどん用調味料作りです。
まずは小さじ一杯のお水に昆布を浸して、出汁を取っておきます。 - 4
昆布の旨味が十分取れたら、昆布を取り出し、うどん用の残りの調味料を加えてよく混ぜ合わせます。
- 5
テーブルマークのさぬきうどん1食分を袋のまま電子レンジで加熱します。
加熱時間の目安はパッケージに書いてあります。 - 6
加熱後、まだ熱い内にボールなどの容器にうどんを取り出します。
- 7
続いて、冷めないうちに、④の合わせ調味料を加えます。
- 8
お酢を飛ばしながら、手早く混ぜ合わせて、調味料をうどんに十分絡めます。
- 9
うどんが十分冷めたら、器に盛り付けます。
- 10
盛り付けたうどんに②で調味料漬けにしたイクラをたっぷりかけます。
- 11
最後に、お好みで、刻み海苔やわさびを添えて、出来上がりです。
コツ・ポイント
生イクラの美味しく頂く際は、生筋子の下調理にポイントがあります。しっかり余分な部分を除去すると、全く生臭さを感じずに頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ