育休レシピ☆簡単おいなりさん

miffyboss
miffyboss @cook_40194377

息子はひじきはこれでしか食べません!
このレシピの生い立ち
健康にいいひじきを食べてもらうために作りました。ちびがいるので、とにかく省けるもんは省いたごちそうおいなりさんです。

育休レシピ☆簡単おいなりさん

息子はひじきはこれでしか食べません!
このレシピの生い立ち
健康にいいひじきを食べてもらうために作りました。ちびがいるので、とにかく省けるもんは省いたごちそうおいなりさんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. お揚げ 5枚
  2. 醤油 大さじ4
  3. みりん 大さじ4
  4. 小さじ2
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 80cc
  7. 酢飯 2.5カップ
  8. ひじきの煮物(市販品可) お好み

作り方

  1. 1

    『下準備』ひじきの煮物を作っておく
    (市販品でも可)

  2. 2

    酢飯に煮物を混ぜ、冷ましておく

  3. 3

    お揚げは小さい麺棒、もしくは菜箸でころころしてから半分に切る

  4. 4

    ざるに切ったお揚げをいれ、熱湯をかけておく

  5. 5

    煮汁の材料とお揚げをいれ、3分程弱~中火で煮る。途中裏返したり、位置をずらしたりしながら全部に味がしみこむようにする。

  6. 6

    火を止め、お揚げが煮汁を吸うまで放置しておく(コンロが邪魔だったら、タッパーにいれて冷蔵庫へ)

  7. 7

    酢飯+ひじきの煮物をお揚げにつめていく

コツ・ポイント

お揚げは少し甘め+味濃いめなので、煮物は薄味で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miffyboss
miffyboss @cook_40194377
に公開

似たレシピ