余った米麹で!野菜ときのこの雑炊☆

eveco2
eveco2 @cook_40269618

甘酒を作ってみたけど余ってしまった...ちょっと切れた米麹があるけど手間かかるのはしたくない...そんな時にどうぞ!
このレシピの生い立ち
使い道がなく困ってた米麹を消費したかったので、雑炊にしてみました!冬は身体がポカポカになりますし、夏は冷え予防に良いですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ごま 適量
  2. しょうゆ 大さじ2くらい
  3. 白だし 適量
  4. にんじん 1/2本
  5. ぶなしめじ 1パック
  6. しいたけ 4個
  7. しいたけから出た汁 150ccほど
  8. 白菜 3枚
  9. ご飯 1膳ほど
  10. 米麹 300g

作り方

  1. 1

    ご飯と米麹をボウルに入れ、お湯でふやかしお粥を作っておく。

  2. 2

    しいたけを茹で、薄茶色の汁が出たら汁ごと別ボウルに移す。
    ※かなり薄い場合は、白だしを少し加えて調整してください!

  3. 3

    にんじんは短冊切り、白菜はざく切り(葉)&そぎ切り(芯)、しいたけは軸を切り落として薄切り、ぶなしめじはほぐしておく。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、白菜以外の野菜を全て入れ中火で炒める。しんなりしたら白菜を入れる。

  5. 5

    火が通ったら①を入れていく。
    中火で2分ほど火を通したら②を入れ、弱火でじっくり煮込む。

  6. 6

    最後に、しょうゆで味を整えたら完成!

コツ・ポイント

米麹から結構甘みが出てくるので、醤油は気持ち薄めで。途中で味に飽きてきたら、ポン酢をかけて食べても◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

eveco2
eveco2 @cook_40269618
に公開
誰でも出来る簡単レシピを主に掲載しています☆調味料などの細かい分量は目分量が多いので大体の目安で見てくださいm(_ _)m基本大雑把表記です。つくれぽはまとめて投稿することが多いです。
もっと読む

似たレシピ