前日サンドイッチ

けだまだゆう
けだまだゆう @cook_40104362

前日につくって冷蔵庫へ。
つぎの日にカットするときれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
当初はその日の朝に気合いを入れてつくっていたけど、つくり置いても鮮度や味は気にならないし、何より早起きしなくて良い上にカットしやすいので、この方法で定着♡

前日サンドイッチ

前日につくって冷蔵庫へ。
つぎの日にカットするときれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
当初はその日の朝に気合いを入れてつくっていたけど、つくり置いても鮮度や味は気にならないし、何より早起きしなくて良い上にカットしやすいので、この方法で定着♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1種類分
  1. 食パン(好みの厚さ) 2枚(しゃしんは8枚切)
  2. マヨネーズまたはマーガリン 適量
  3. 要るだけ

作り方

  1. 1

    あらかじめ台にラップを敷く(その上でつくる)。最後にサンドイッチを包むので大きめに。

  2. 2

    具の内容や好みで必要ならパンをトーストする。

  3. 3

    具の内容や好みに応じてパンの片面にマヨネーズまたはマーガリンをぬる。もちろん2枚とも。

  4. 4

    【具をつくる】
    例)ハムチーズレタス
    レタスとハムとスライスチーズをパンではさむ。

  5. 5

    【具をつくる】
    例)オムレツ
    好みでケチャップをパンに塗り、オムレツをはさむ。

  6. 6

    ラップを密着させるようにサンドイッチを包み、冷蔵庫でなじませる(おもしを載せてもいいかも)。

  7. 7

    カットするときはラップごと包丁を入れる。
    複数ある場合はカットするたびに包丁を拭くと良い◎

コツ・ポイント

❶具は食パンのミミ近くまで載せない。厚みをもたせたい場合は中央に。
❷食パンのミミが不要な場合は、無理にカットせず食べるときに残すが吉。手数は最小限に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けだまだゆう
けだまだゆう @cook_40104362
に公開
一期一会な適当料理メモ
もっと読む

似たレシピ