割り干し大根と魚河岸あげのトマト煮。

PCWP
PCWP @cook_40036551

栄養価の高い割り干し大根と魚河岸揚げのトマト煮込み。
このレシピの生い立ち
栄養価が高い割り干し大根の臭みを取って、子供でも食べやすい調理法はないかと思い、作ってみました。

割り干し大根と魚河岸あげのトマト煮。

栄養価の高い割り干し大根と魚河岸揚げのトマト煮込み。
このレシピの生い立ち
栄養価が高い割り干し大根の臭みを取って、子供でも食べやすい調理法はないかと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 割り干し大根 30g
  2. 紀文 魚河岸あげ® 2個
  3. ごま 大さじ1
  4. トマト水煮(角切り) 大さじ3
  5. トマトケチャップ 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. レッドペッパー 少々

作り方

  1. 1

    割り干し大根をひたひたの水に浸して2時間以上置く。(冷蔵庫で一晩つけておいてもよい)

  2. 2

    フライパンにゴマ油大さじ1を加えて中火にかけ、水気を切った1の割り干し大根を加えて軽く炒める。

  3. 3

    魚河岸揚げを薄切りにし、2に加える。

  4. 4

    3にトマト水煮、ケチャップ、しょうゆ、水50㏄を加え、水分がなくなるまで弱火で15分程度煮込む。

  5. 5

    最後にお好みでレッドペッパーをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

手順4で煮汁がなくなっても大根が固ければ水を加えてもう少し煮込んでください。
子供向けにはレッドペッパーはかけないでください。代わりに砂糖など甘味を足してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ