豆腐ハンバーグとキノコのあんかけ

クロウサP
クロウサP @cook_40122496

キノコでかさまし。ボリュームもあってヘルシー☆
このレシピの生い立ち
キノコ好きな子ども達のために作りました。

豆腐ハンバーグとキノコのあんかけ

キノコでかさまし。ボリュームもあってヘルシー☆
このレシピの生い立ち
キノコ好きな子ども達のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 150g
  2. とりひき肉 150〜200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2 個
  4. 塩・コショウ 適量
  5. パン粉 適量
  6. しめじ 1/2〜1袋
  7. えのき 1/2
  8. 人参(千切り) 1/2本
  9. ☆酒・醤油・みりん 大さじ1ずつ
  10. ☆だし汁 150cc
  11. 水溶き片栗粉 とろみをみながら

作り方

  1. 1

    豆腐の水気をキッチンペーパーなどでよく切る

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎをきつね色になるまで炒め、ボールなどに冷ましておく。

  3. 3

    玉ねぎを冷ます間に あんをつくる。 人参、キノコ類を小鍋やフライパンにいれ、軽く炒める。

  4. 4

    ☆の材料をすべて入れ、煮立たないように温める。

  5. 5

    一度火を止めて、水溶き片栗粉をいれて、混ぜ 再び火をつけて、とろみをみる(これで、あんは完成!)

  6. 6

    冷ましておいた玉ねぎと、ひき肉・豆腐・パン粉をいれて、混ぜ合わせ、塩コショウで味付けをする。

  7. 7

    ほどよく混ざったら、ハンバーグを作る要領で形を整えフライパンで焼く
    ※クッキングホイルを使うと便利

  8. 8

    30~40秒ほどしたら、蓋をして、蒸し焼きにします(約2分半~3分) ひっくり返したら、同じように行います

  9. 9

    ハンバーグに、あんをかけたら、出来上がり(^-^)

コツ・ポイント

・ハンバーグを焼くときに、クッキングホイルを使うと、油いらずで焼きめもつき、ヘルシー☆後片付けも楽にできます。
・あんが余ったらご飯にかけて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クロウサP
クロウサP @cook_40122496
に公開
現在2児の母忙しい日々の中、こった料理が苦手な私はいかに簡単に調理できるかを試行錯誤しています。少しずつですが、我が家で人気のメニューなどを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ