じゃがいもと油揚げのシンプル煮物

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

★2016.4.3 100れぽ達成感謝です★
炒めてから煮ることでコクUP☆
地味〜に我が家の人気メニューです。
このレシピの生い立ち
一応。母から教わった?のかな?
炒めてから煮るのは、母の作り方だし。

じゃがいもと油揚げのシンプル煮物

★2016.4.3 100れぽ達成感謝です★
炒めてから煮ることでコクUP☆
地味〜に我が家の人気メニューです。
このレシピの生い立ち
一応。母から教わった?のかな?
炒めてから煮るのは、母の作り方だし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. じゃがいも 3〜4個
  2. 油揚げ 2枚
  3. サラダ油 小さじ1
  4. ◇だし汁 1カップ〜
  5. ◇酒 大さじ1
  6. ◇砂糖 大さじ1
  7. ◆しょうゆ 大さじ1・1/2
  8. ◆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは4〜6つ割りぐらいの大きさに切る。
    水にさらし、ザルにあげて水気を切る。

  2. 2

    油揚げは、1〜2cm幅に切り、熱湯をかけて油抜きをする。(味が染み易くなります。)
    水気をしぼる。

  3. 3

    厚手の鍋を中強火で熱し、サラダ油、1.を入れて炒める。

  4. 4

    じゃがいもの周りが少し透明な感じになったら、2.と◇を加え、ひと混ぜする。
    だし汁は、ひたひたになるぐらい入れる。

  5. 5

    じゃがいもの種類や大きさによりますが、10分ほど煮る。
    落し蓋をして、火加減は中火。

  6. 6

    じゃがいもに竹串を通し、柔らかくなったら、◆を入れる。混ぜなくても味は回ります。
    火を中火以下にし、3〜5分ほど煮る。

  7. 7

    雑誌に掲載して頂きました(〃ω〃)♡

コツ・ポイント

4.でひと混ぜした後は、いじらない方が煮崩れしません。じゃがいもの種類にもよりますが、キレイに形を残すコツです。個人的には崩れた所が美味しいんだけど…。
油揚げはちょっとイイものにするとさらに美味♡
いんげんや、きのこをプラスしても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ