しょうが香る☆サムゲタン風鶏だし鍋

イオン @cook_40093052
濃厚な鶏だしスープを、しょうががピリっと引き締める!たっぷり野菜と手羽元を、風味豊かなサムゲタン風でいただきます♪
このレシピの生い立ち
じっくり煮込んだ鶏手羽元がとってもやわらか♪しょうがと赤唐辛子入りで体が芯から温まる、サムゲタン風に仕上げたお鍋です。「ミツカン 〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート」の、コクのある味わいが、しょうが、にんにくでより豊かに深まります!
しょうが香る☆サムゲタン風鶏だし鍋
濃厚な鶏だしスープを、しょうががピリっと引き締める!たっぷり野菜と手羽元を、風味豊かなサムゲタン風でいただきます♪
このレシピの生い立ち
じっくり煮込んだ鶏手羽元がとってもやわらか♪しょうがと赤唐辛子入りで体が芯から温まる、サムゲタン風に仕上げたお鍋です。「ミツカン 〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート」の、コクのある味わいが、しょうが、にんにくでより豊かに深まります!
作り方
- 1
今回は、「ミツカン 〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート」を使います。
- 2
白菜は小さめのざく切りにする。長(白)ねぎは輪切りにする。にんじんは3cm長さのせん切りにする。
- 3
水菜は食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。
- 4
鍋に鶏白湯鍋つゆ 、赤唐辛子、にんにく、しょうがを入れて煮立たせる。
- 5
鶏手羽元を加えてひと混ぜし、中火で煮立てながらあくを取り、弱火にして15分煮る。
- 6
水菜以外の具材を入れて火を通し、仕上げに水菜をのせる。
- 7
鍋を食べ終わったら、残ったつゆにごはんを入れて煮立たせ、雑炊にしていただく。
コツ・ポイント
鶏手羽元は他の具材よりも先に鍋に加えて煮込んでください。肉のあくも取りやすく、手羽元のうまみがさらにスープに加わります♪しめの雑炊に使うごはんは、茶碗1杯程度を目安に、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
手羽元と大豆の食べるサムゲタン風スープ鍋 手羽元と大豆の食べるサムゲタン風スープ鍋
手羽元はやわらかく、味付けは塩こしょうのみですが、それぞれの素材のうま味がたっぷり出ているパワースープです。 鈴木美鈴 -
サッポロ一番塩とんこつで!?参鶏湯風なべ サッポロ一番塩とんこつで!?参鶏湯風なべ
まさかの塩とんこつスープで、ふわりとしょうがの香りが広がる参鶏湯風ラーメン鍋に!たっぷりの香味野菜で体も温まります♪ サッポロ一番 -
手羽元で野菜たっぷり塩麹参鶏湯鍋 手羽元で野菜たっぷり塩麹参鶏湯鍋
手羽元からたっぷり出汁が出てニンニクが効いた野菜たっぷりの参鶏湯風鍋コトコト煮込むだけ柚子を入れて香りを楽しむのも良し塩でお好みの味に調整しても良しポン酢で食べても良しシメは五穀米で クックBEVUAK☆ -
-
-
自動販売機のこれだけで1人サムゲタン鍋風 自動販売機のこれだけで1人サムゲタン鍋風
サムゲタンス-プ風なので鶏肉と白菜で本当に本格的。生姜の千切り少しともう少しス-プが欲しければ2本入れる事をおすすめです クック陽子ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312809