鶏とれんこんのきんぴら

たく@taku @cook_40100929
実は秋から冬が旬の蓮根とにんじん。鶏肉と合わせ秋らしい和なレシピです。食卓にもお弁当にも、おつまみにも最適です!
このレシピの生い立ち
物心ついた頃には記憶にあった料理。
母も祖母も作っていたような気がします。
鶏とれんこんのきんぴら
実は秋から冬が旬の蓮根とにんじん。鶏肉と合わせ秋らしい和なレシピです。食卓にもお弁当にも、おつまみにも最適です!
このレシピの生い立ち
物心ついた頃には記憶にあった料理。
母も祖母も作っていたような気がします。
作り方
- 1
唐揚げ用鶏もも肉を半分サイズに切り、レンコンは皮を剥き、縦半分に切ってから厚さ2ミリ程に薄切りしてください。
- 2
ニンジンは短冊切りにし、レンコンよりは少し薄めにしておくと火が通りやすいです。
- 3
フライパンを温め、少なめのサラダ油で鶏肉をまず炒めます。
- 4
鶏肉に火が通ったらレンコン&ニンジンを投入!同時にごま油も足し、火が通るまで中火で炒めます。
- 5
ほとんど火が通ったら焦げ付かないよう火を弱火にし、他の醤油、砂糖、ほんだしを入れます。
- 6
調味料が混ざり食材に行き渡ったら再度中火で炒め、塩か醤油等で塩味の調整をしたら完全です♪
コツ・ポイント
鶏もも肉と書いていますが、胸肉でももちろん美味しいです。
たくさん作って夕飯、おつまみ、お弁当にと、フル活用出来る一品です♪
似たレシピ
-
-
-
旬を食べよう!レンコンのきんぴら 旬を食べよう!レンコンのきんぴら
秋から冬にかけて旬のレンコン!これからが美味しい季節です。レンコンの歯ごたえを残して甘辛く味付けしました。ご飯のお供に♪アロハスティッチ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20313002