簡単!柔らか手羽元のお酢煮込み

はっちゃむ
はっちゃむ @cook_40271561

軟骨の部分まで柔らかくて食べちゃいます。
材料を入れて煮込むだけだから子育て中の私には重宝します!
このレシピの生い立ち
我が家のお袋の味です。主人も母の味が気に入ってます。

簡単!柔らか手羽元のお酢煮込み

軟骨の部分まで柔らかくて食べちゃいます。
材料を入れて煮込むだけだから子育て中の私には重宝します!
このレシピの生い立ち
我が家のお袋の味です。主人も母の味が気に入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. にんにく 2個
  3. しょうが ひとかけ
  4. 醤油 50cc
  5. 50cc
  6. みりん 50cc
  7. 50cc
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 万能ネギ(彩りに) 適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽元にフォークで適当に穴をあける。にんにくは薄切り、しょうがはすりおろしておく。

  2. 2

    お鍋に手羽元がヒタヒタに入るくらいの水(分量外)と手羽元以外の材料を入れて火をつけ沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら手羽元を入れる。
    ひと煮たちしたら弱めの中火にする。
    あくとり紙の真ん中に×印の穴を開けて、落し蓋にする。

  4. 4

    途中味を見ながら、汁が少なくなるまで40分ほど煮込むだけ!

    ふきこぼれに注意!
    味が足りなかったら醤油等足してください

  5. 5

    あいじゃわさんがチューブのしょうがとニンニクで作ってくれました!量は多めで作ると良いそうです(*^^*)

コツ・ポイント

私は彩りに万能ネギを少し載せましたが、ブロッコリーなどを一緒に入れたら彩りも食べごたえもあるかもしれません♪
あくとり紙がなくても、落し蓋をしながらあくをとってもらえば大丈夫です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっちゃむ
はっちゃむ @cook_40271561
に公開

似たレシピ