春菊ごはん♡(あげと相性よし!)

しずかレシピ @cook_40123780
調味料醤油のみ!
必ず美味しいです。
見た目がよい白米で。
最近は醤油洗いはしないことも(あまり味が変わらない)
このレシピの生い立ち
春菊苦手な方も食べやすいと思います。
春菊ごはん♡(あげと相性よし!)
調味料醤油のみ!
必ず美味しいです。
見た目がよい白米で。
最近は醤油洗いはしないことも(あまり味が変わらない)
このレシピの生い立ち
春菊苦手な方も食べやすいと思います。
作り方
- 1
春菊は茹でて(沸騰して1分)水につける→醤油で洗ってそのまま絞る(醤油洗い)
*春菊や臭みのあるほうれん草は醤油洗いが適 - 2
固く絞ってみじん切り。
小匙1薄口醤油で味付け。余熱だけで、油なし空入りすると、とっても苦味がなくなる◯ - 3
◯豆腐を揚げにする
フライパンに1〜2cm油をひき(天ぷら鍋をお持ちならそれで)豆腐を揚げる→名前の通りあげになる。 - 4
作った揚げを、更にカリカリにした方が美味しいので(市販の揚げでもいいです)、フライパンでから炒りします。強火で。
- 5
厚揚げを使用した時は、クッキングシートを使用して、さらに空炒り。
- 6
から炒りしたら、火を止めて、フライパンの中で醤油をたらリン。お好みの大きさに切る。
- 7
ちりめんにするときも、しらすをちょっとの油で(火力3くらい、ごま油でも可)蓋をせずに、炒めると美味。
- 8
炊きたてのごはんに混ぜるだけ♪
春菊と揚げを混ぜてから、白の炒りごまを混ぜる。 - 9
混ぜたら火が入り過ぎるので、炊飯器の保温は切ってください。
コツ・ポイント
春菊と揚げにそれぞれ下味を
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20313592