ツナと水煮大豆入りひじき煮

なら☆なら @cook_40227235
味は薄めですが、甘めの味付けです。
ツナも入っているので2歳の娘もモリモリ食べてくれます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピに、娘の大好きな大豆を加えて作った見ました。
ツナと水煮大豆入りひじき煮
味は薄めですが、甘めの味付けです。
ツナも入っているので2歳の娘もモリモリ食べてくれます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピに、娘の大好きな大豆を加えて作った見ました。
作り方
- 1
乾燥芽ひじきを水で戻す。
- 2
人参と油揚げを切る。
- 3
フライパンに油をひいて、ひじき、人参、油揚げを入れて、軽く炒める。
- 4
水をヒタヒタになるぐらい入れ、水煮大豆と砂糖、醤油、みりんを入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 5
水分が無くなったら、油を軽く切ったツナと斜めきりにした長ネギを入れて軽く混ぜ、火を止める。
コツ・ポイント
ツナと長ネギは火を通し過ぎない方が美味しいです。
似たレシピ
-
【作りおき】ツナのひじき煮 【作りおき】ツナのひじき煮
たっぷり出来る、ひじきの煮物!ツナで食べ応えUP、枝豆で彩り鮮やかに、ツナ缶の油も捨てないレシピです。たな著『ごはんのおとも』2巻に登場したツナのひじき煮を、我が家流にアレンジしました。絵が優しくて、ごはんが美味しそうで、大好きな作品です。本著では枝豆ではなく大豆の水煮150gでした。 tenten -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20313715