[北海道名物]簡単*いかめし♪

satorisu @cook_40055722
北海道名物のいかめしを簡単に作れるレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
北海道民として簡単な王道レシピをご紹介したくて。
[北海道名物]簡単*いかめし♪
北海道名物のいかめしを簡単に作れるレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
北海道民として簡単な王道レシピをご紹介したくて。
作り方
- 1
もち米をといで水にうるかしておきます。※30分以上※
- 2
いかの内臓などを取り除きます。
- 3
1の水気をよく切り、2の1/3程度入れ詰めます。※詰めすぎると破裂するので1/3まで!!※
爪楊枝で端を止めます。 - 4
鍋に☆全て入れたら、3を入れ中火より強い火加減で沸騰させます。
- 5
4が沸騰したら、落とし蓋をして弱火で20分~30分程度煮ます。
- 6
5のもち米が入っている部分に竹串がすっと通れば出来上がりです。
コツ・ポイント
いかにお米を詰めるときは必ず1/3までしか詰めないようにしてください。
似たレシピ
-
北海道名物いかめしをベジローストを使って 北海道名物いかめしをベジローストを使って
北海道名物いかめしを北海道野菜たっぷりのベジローストを使って作ります。カロリーダウンのヘルシーないかめしです。 ベジロースト北海道 -
-
-
-
函館名物「いかめし」簡単・時短 圧力鍋で 函館名物「いかめし」簡単・時短 圧力鍋で
圧力鍋を使って、簡単かつ短時間で本格いかめしがつくれるレシピです!いかめしの煮汁で玉こんにゃくを煮るともう一品できます! コンgu -
超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめし 超簡単☆北海道名物!駅弁みたいないかめし
超簡単☆絶対失敗なし!先に中身を炊いて詰めるだけで中身の生煮えを防ぎます。もち米に味をつけて中までしっかり味がします☆ あけぼしたびと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20314065